ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
大学
案内
学部・
大学院
教育
研究
学生生活
就職
国際
交流
地域
連携
受験生の方
保護者の方
卒業生の方
企業の方
社会人・地域の方
在学生・教職員
インターネット出願
資料請求
サイトマップ
交通アクセス
English
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
トップページ
> イベント募集
本文
イベント募集
新着情報
新着情報のRSS配信
2022年6月21日更新
【申込み締切延長】令和4年度入退院支援事業「入退院支援コーディネート能力修得研修」(全3回)について
2022年6月17日更新
【公開講座】本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座「夜學2022」の開催について
2022年6月13日更新
【研修開催方法決定】令和4年度入退院支援事業「管理者研修」(6月20日)について
2022年6月2日更新
令和4年度入退院支援事業「多職種協働研修」(全5回)開催案内
2022年5月26日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー第2弾「お口の健康は全身の健康 -肺炎を予防しよう-」Youtube公開
2022年4月28日更新
令和4年度入退院支援事業「看護管理者研修」(7月4日)開催案内
2022年4月28日更新
令和4年度入退院支援事業「管理者研修」(6月20日)開催案内
2022年4月27日更新
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「第1回 県大立志塾2022」6月19日開催について
2022年3月23日更新
令和4年度 「履修証明プログラム」の中止について
2022年3月23日更新
令和4年度 「県民開放授業」の中止について
2022年2月28日更新
「おうちで健康長寿体験型セミナー Presented by 高知県立大学健康長寿センター」 Youtube配信のご案内
2022年2月24日更新
令和3年度糖尿病保健指導連携体制構築事業報告会 開催案内(オンデマンド期間限定配信)
2022年2月17日更新
第9回「立志社中」活動成果報告会を開催します
2022年2月16日更新
【開催案内】講演会「ヤングケアラーを知る~家庭医・総合診断医の立場から~」
2022年2月7日更新
【公開講座・募集】高校生のための公開講座「第4回県大立志塾2021」2月12日開催について
2022年1月25日更新
【開催方法変更】第62回 地域医療連携研修会 「超高齢社会における医療介護連携について」~家族で考える将来の高齢者医療とケア~
2022年1月17日更新
講座4『認知症を地域で支える』福祉で未来を探求!高校生のためのWeb EVENT【令和3年度高知県キャリア教育推進事業】
2022年1月11日更新
令和4年度 高知県中山間地域等訪問看護師育成講座 「訪問看護スタートアップ研修」の募集を開始します
2021年12月15日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー第3弾「高知家、認知症とのつき合い方」YouTube公開
2021年12月15日更新
【公開講座・募集】高校生のための公開講座「第3回県大立志塾2021」12月18日開催について
2021年12月7日更新
【開催方法】令和3年度入退院支援事業「入退院支援コーディネーターフォローアップ研修」(12月17日)について
2021年12月7日更新
【開催方法】令和3年度入退院支援事業「第5回多職種協働研修」(12月13日)について
2021年11月29日更新
【YouTube配信】 リカレント教育講座(社会福祉学部) -ようこそ!知のフィールドへ-
2021年10月26日更新
【開催方法】令和3年度入退院支援事業「第3回・第4回多職種協働研修」(11月10日)について
2021年10月26日更新
【開催方法】令和3年度入退院支援事業「第3回入退院支援コーディネート能力修得研修」(11月5日)について
2021年10月14日更新
講座3『アカデミックに福祉介護を探求する』 福祉で未来を探求!高校生のためのWeb EVENT【令和3年度高知県キャリア教育推進事業】
2021年10月13日更新
令和3年度高知県糖尿病保健指導連携体制構築事業公開講座「糖尿病をもつ人々を支える切れ目のないケアを目指して」開催案内
2021年9月27日更新
【開催方法】令和3年度入退院支援事業「第1回・第2回多職種協働研修」(10月12日)について
2021年9月27日更新
【開催方法】令和3年度入退院支援事業「第2回入退院支援コーディネート能力修得研修」(10月8日)について
2021年9月9日更新
高知県立大学健康長寿センターYouTubeチャンネル
イベント募集トピックス
【申込み締切延長】令和4年度入退院支援事業「入退院支援コーディネート能力修得研修」(全3回)について
【公開講座】本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座「夜學2022」の開催について
【研修開催方法決定】令和4年度入退院支援事業「管理者研修」(6月20日)について
【開催募集】2022年度 がん高度実践看護師WG講演会 in Kochi 【7月30日(土曜日)】「がんと認知症を併せもつ患者の治療選択への意思決定支援」
第48回高知女子大学看護学会を開催いたします(7月16日開催)
イベント募集トピックスの一覧を見る
キャンパス