本文
11月23日(金曜日・祝日)、国際交流クラブ主催のバスハイクを実施しました。
紅葉の美しい季節、高知県香美市物部町にある紅葉の名所として有名な渓谷、「べふ峡」へ紅葉狩りに訪れました。
風が少し強く寒かったけれど帰り際に立ち寄った茶屋には、あったかいおでんと網で焼かれた「そば饅頭」が、みんなの心と体をあたためてくれました。とても美味しかったです。
お昼を食べた後は龍河洞へ。
龍河洞は、高知県香美市土佐山田町に存在する鍾乳洞です。日本三大鍾乳洞の一つに数えられ、1934年に日本政府によって、国の天然記念物および国の史跡に指定されました。
訪問前日にクリスマスバージョンに装飾されたようで、より一層幻想的な雰囲気を楽しめました。
学生たちは大変興味深く、地球の歴史を堪能していました。