本文
カ・フォスカリ大学の研修生らは、4月28日、四国霊場第三十一番札所である五台山竹林寺を参拝。瞑想、写経、鐘つきなどを体験し、その後本堂にて写経の奉納に立会いました。フリータイムでは、高知県の三大名園のひとつとされる竹林寺の素晴らしい庭園を散策しながら、僧侶の方々との会話を楽しみました。
翌日29日には、「異文化体験授業~日本料理~」として、こうち生協コープかもべ店にて調理実習を行い、カ・フォスカリ大学の研修生らは、巻き寿司、肉じゃが、鶏ひき肉のつくね煮、胡瓜の酢の物、すり身入りのすまし汁、デザート(白玉団子)に挑戦しました。永野さち先生のご指導の下、研修生らは出汁の取り方を学び、つくね煮や巻き寿司など楽しみながら作っている様子でした。その後、それぞれが作った料理を試食しました。特に肉じゃがと白玉団子が好評で、「もう一度作ってみたい」と感想を述べました。