ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 国際交流センター > ヴェネチア カ・フォスカリ大学研修生の日本文化体験・バスハイク

本文

ヴェネチア カ・フォスカリ大学研修生の日本文化体験・バスハイク

ページID:0009641 更新日:2017年5月15日更新 印刷ページ表示

日本事情 第4回、5回、学外研修

 カ・フォスカリ大学の研修生らは、5月11日、本学の華道部顧問小原流 内田陽子先生のご指導のもと華道体験を行いました。 主枝にアレカヤシ、客枝にひまわり3本を「立てる形」に活け、初夏らしい涼しげなお花になりました。学生らは花をとおして日本のこころを学んでいました。

flower arrangement1 

flower arrangement2

 

翌日12日には、本学にて書道体験を行いました。それぞれが選んだ字を熱心に練習して個性的な色紙ができました。

calligraphy

calligraphy2

 

 13日は、 カ・フォスカリ大学の研修生、北京と台湾の留学生、およびそのチューター学生たちが学外研修に参加し、中野うどん学校琴平校でうどん打ち体験、金刀比羅宮参拝、祖谷のかずら橋にて観光を楽しみました。
 中野うどん学校琴平校では、本場さぬきの手打ちうどんを粉を練るところから始まり、麺棒でのばし
茹で、各々が作った手打ちうどんを頂きました。金毘羅宮では、785段の石段を上り達成感を味わうとともに、御本宮にて参拝しました。また、展望所からの高松市街や海の眺望はすばらしいものでした。祖谷のかずら橋では、進むごとにギシギシと揺れるスリル満点の吊り橋の取っ手に捕まりながら、慎重に歩いていきました。

udon1

udon2

udon3 

konpira1

konpira2

kazurabashi

参加した留学生たちは学内外の日本文化体験等を通じて、異文化理解と交流を深めています。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

開催予定のイベント