ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 国際交流センター > 高知海洋高校とのマリンプロジェクトに参加

本文

高知海洋高校とのマリンプロジェクトに参加

ページID:0009711 更新日:2016年6月8日更新 印刷ページ表示

 

 6月4日(土曜日)高知県土佐市にある高知県立高知海洋高等学校との国際交流マリンプロジェクトを実施しました。

当日はあいにくの雨でしたが、留学生(イタリア9名、中国2名、台湾2名)と県立大学学生3名が参加してくれました。

海洋高校の先生方にかつおのすり身のてんぷらの揚げ方を教わったり(食べたり)、

プロの板前として活躍している海洋高校卒業生による天然真鯛の解体を間近で見せてもらったりと

貴重な体験を留学生のみならず日本人学生も楽しみました。

 

marin1    marin2

** 皆上手に揚げました**

marin3    marin4 

marin4    marin6

marin7    marin8

 

** こんな大きな天然真鯛は初めてです **

marin9    marin10

            marin11

 

 お昼ごはんは豪華です。鯛の湯引き・あぶりの刺身と天ぷら、鯛のアラの味噌汁、海洋高校作成の

まぐろカレー(レトルト版)をいただきました。

marin12    marin13

 

 昼食の後は、ロープワークや三角巾の使い方など母国に帰っても使える技を習いました。

marin14    marin15

marin16    marin17

marin18    marin19

 

ところてんもテングサから作りました。

marintokoroten    marin21

 

 留学生にとっては(日本人学生にも)普段経験出来ない様々な体験が出来ました。

 いい思い出になりました♪  

 

         ~★~ 高知海洋高等学校の皆様ありがとうございました。~★~

       marinproject  

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)