(社会人入試と私費外国人留学生入試においては次のとおりとは限りません)
LESSON 1
面接の受け方
用意された1枚の写真や資料について、あなたが考えたことを発表していただきます。
自分の発表に対して各自でテーマを設定して考えをまとめ、準備されたプレゼンテーション用用紙とペンを用いて約20分程度で発表用資料を作成していただきます。その後、別室にて作成したスライドを発表していただきます。また、面接担当者がいくつか簡単な質問をしますので、これに答えてください。なお、用意する1枚の写真や資料は、必ずしも食に限定する内容ではありません。
LESSON 2
発表と質問
発表は例年4-5分程度です。短い時間ですが、手短に、わかりやすく説明してください。その後の質問は、例年2-3分程度で行われています。緊張してしまうかも知れませんが簡単に、また、わかりやすく答えて下さい。
推薦入試及び一般入試におけるプレゼンテーションには、書画カメラとプロジェクターを使用します。
プレゼンテーション用のスライドは、黒と赤の油性のペンを使用して作成していただきます。ペンはこちらで用意しています。

|