 |
社会福祉学部では、今年度リカレント教育講座を4回シリーズで行います。本講座は、本学健康長寿センター事業の一環で本学部主催により、社会福祉専門職、学部卒業生の再教育の場として、また一般市民に広く社会福祉への理解を深めてもらうことを目的に無料で開催しています。
第1回目の平成25年10月5日(土)には、田中眞希助教による「持ち上げない介護」が開催されました。当日は雨の降る中、38名もの方が参加されました。
まず講義では「持ち上げる」事による腰への負担、また諸外国の介護に対する考え方などが示されました。その後、各種介護用具などを用いた負担の少ない介護方法について、約1時間半の実技を通しての学習となりました。
参加者の皆様から、今回学んだことを今後の業務に活かしていきたいなどの声が多く聞かれ、大変学び深い時間となりました。
|
  |