>>ホーム >>ニュース

ニュース

活動報告

OSCEをテーマとした学習会を開催して


 所属している高知学園短期大学看護学科は、現在、高知看護教育研究会の幹事校を務めさせていただいている。本会は県下の看護教育関係者が、相互に意見交換・情報共有を図り、課題の検討や研究などを通して、高知県の看護教育の充実発展に寄与することを目的としており、年に2回講演会・学習会を開催している。昨年12月21日に、令和6年度第2回学習会として、札幌市立大学看護学部 菅原美樹准教授による「育てるためのOSCE」をテーマに学習会をWeb開催した。看護教育におけるOSCEについて先進校の具体的な実践をご紹介いただき、その取り組みの工夫や、学習成果についてうかがい、今後のOSCE導入及び運営に活かすような示唆が得られたのではないかと感じている。 講師在籍校と同時期に開学した本学科では、OSCE導入の可能性も含めて、カリキュラム改正を図るよう検討中である。看護基礎教育を行ううえで、学生が効果的に学習成果を得て卒業時に求められる看護実践能力を獲得するためには、その時代の学生の特徴をふまえて、カリキュラムの精選を図る必要がある。今後も教育の質の向上を目指すよう、育てたい学生像を明確にし、教員連携のもと努めたい。
   
 編集委員 今村優子(高知学園短期大学 看護学科)


前のページ戻る▲ページのトップへ