本文
みんなでサロン「健康サロン」を開催しました(2025年10月25日)
第2回「みんなでサロン@こうち生活協同組合コープかもべ」を開催しました!
10月25日(土)、第2回「みんなでサロン」を開催しました。当日は、4つの体験ブースと料理教室に、合計90名の方にご参加いただきました。
来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

今年の2月のプレイベントに続き、こうち生活協同組合さんと協働し、健康栄養学部の学生が中心となって企画した「健康サロン」を実施しました。
途中で雨が降る場面もありましたが、足を止めて学生が行った「乳和食」をテーマにした健康教育に耳を傾けてくださる方も多く、関心の高さがうかがえました。また、事前にお問い合わせをいただいた方を中心に「食育SATシステム」や「In Body」の体験にもご参加いただきました。

料理教室では、学生が考案した、「鮭のミルクちゃんちゃん焼き」、「葉物野菜のミルク味噌和え」、「減塩ミルク味噌汁」など、乳和食メニューを参加者と一緒に調理・試食しました。
参加者からは、「牛乳が入っていることがわからないほど美味しい」「減塩の工夫を知れてよかった」といった感想が寄せられ、「牛乳を入れるタイミングで味に変化はある?」といった質問もあり、活気ある教室となりました。


今後も地域の皆様と一緒に健康づくりを考える場として、「みんなでサロン」を継続していきたいと思います。

次回の企画も計画中ですので、詳細は決まり次第、大学ウェブサイト(https://www.u-kochi.ac.jp/site/re-design/)でお知らせします。
みんなでサロンとは?
「みんなでサロン」は、健康栄養学部の学⽣・教員が連携団体とコラボして取り組んでいるプロジェクトです。⼤学やスーパーなど、⼈が集う場所に「街のヘルスケアスポット」をつくります。食生活相談や身近な食材を使った料理教室、レシピ開発などを通して、「⾷でつながるつどいの場づくり」を⽬指しています。



学校サイトトップ