本文
「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」を開催しました(2025年5月25日)
「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」を開催しました(2025年5月25日)
5月25日(日曜日)に、「永国寺はらっぱフェス」を開催しました。
旗づくりワークショップ
地域交流広場では、旗づくりワークショップを開催し、子どもから大人まで多くの方(38名)にご参加いただきました。
参加者それぞれが自由に色を塗り、個性あふれる素敵な旗が完成しました。
完成した旗は、今後「永国寺はらっぱフェス」当日に会場に掲げ、プロジェクト開催の際に活用する予定です。
トークセッション「なぜ、一緒に旗づくり?」
アートセンター画楽 上田 祐嗣 氏と、高知県立大学社会福祉学部 玉利 麻紀 助教によるトークセッションを行いました。
玉利 麻紀 助教 上田 祐嗣 氏
ヒューマンライブラリー
ヒューマンライブラリーでは、3名の「生きている本」がそれぞれの貴重な経験を語り、読者(参加者)は多様な考え方に触れることができました。
読者からは、「知らなかったことをたくさん教えてもらい、色々と気づかされた」や、「自分にも行動に移せる部分があると感じた」などの感想が寄せられました。さらに、「ヒューマンライブラリーの意味がよく分かった」という声も聞かれ、本と読者のお互いにとって実り多い時間となりました。
カフェ
本学の学生団体「カフェサークルcaféier」がコーヒーを提供しました。
■公式Instagram【https://www.instagram.com/coffee.uok23/】
アートセンター画楽ショップ
アートセンター画楽さんによる、出張画楽ショップ。
バッグやアクセサリーなどのアート作品など、素敵なグッズが並びました。
多くの方にご来場いただきありがとうございました。
次回は6月22日(日曜日)に開催を予定しています。詳細はこちらから。
永国寺はらっぱフェスとは?
「永国寺はらっぱフェス」は、高知県立大学永国寺キャンパス地域交流広場(緑の広場:はらっぱ)を中心に、さまざまなイベントを通して「自由な空間で、いろんな人と一緒に”元気の種”を見つけ、たねまきをする」プロジェクトです。
気軽に立ち寄りたくなるような週末イベントと、メンタルヘルスに関するミニ講話やヒューマンライブラリー等を同時開催し、さまざまな背景を抱える人たちと共生していく地域のつながりを創出していきたいと考えています。
KEY WORD
共生/メンタルヘルス/ヒューマンライブラリー/緑の広場