修了生の活動 がん看護学領域 修了生の会「アストラル」 がん看護学領域の修了生が運営する「アストラル」の会では、学習会や事例検討会、交流会を定期的に行い、自己研鑽やネットワークの強化・拡大を図っています。また先輩の専門看護師によるキャリア開発支援も行っています。さらに、地域貢献のための活動も行っていきます。 看護学研究科「アストラル」 アストラルブログはこちら . 修了生の声 学びの先に看護の楽しさ 早いもので看護学部を卒業して29年、一期生として大学院を修了して... 豊田邦江さん平成11年度 特定医療法人仁生会細木病院がん看護専門看護師 兼 副看護部長 メッセージはこちら 専門看護師を目指すみなさんへ 私は、平成13年に大学院を修了し、現在がん看護専門看護師として... 嶋中ますみさん平成12年度 済生会横浜市南部病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 高知県立大学をめざしている皆さんへ 私は、高知県立大学(高知女子大学)の看護学研究科(修士課程)... 上杉和美さん平成12年度 松山べテル病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院で学んで変わったこと 私は、臨床で働く中で「何か違う…」という違和感を覚えたことで... 池田久乃さん平成13年度 高知医療センター がん看護専門看護師 メッセージはこちら あなたの力が必要です 私は平成13年度に修士課程を修了しましたが、がん看護専門看護師の... 山本恵子さん平成13年度 富山大学附属病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院でがん看護を学んで 私は看護学研究科がん看護学領域を修了して10年目になりま... 古郡夏子さん平成14年度 高知赤十字病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 在学生、これから学びたい方へのメッセージ 私の勤めていた病棟は混合病棟で、周手術期や化学療法看護が... 北添可奈子さん平成16年度 高知医療センター がん看護専門看護師 メッセージはこちら やりたいと思ったことをやり抜いてください! 私は外科病棟で5年勤務し術後患者や終末期がん患者をケアする中... 原万里子さん平成18年度 名古屋大学医学部附属病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 自分自身と向き合えるチャンス 私の主な活動には、がん相談支援センターでの看護相談業務、緩和... 深田陽子さん平成18年度 日本医科大学附属病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら がん看護CNSの役割を追及する日々 私は2007年に修士課程を修了し、現在は地元のがん拠点病院に... 近藤恵子さん平成18年度 JCHO九州病院(旧九州厚生年金病院) がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院での学びとこれから 修了してから、自分が大きく変わったと感じます。患者さんへの... 平田佳子さん平成19年度 倉敷中央病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 人として、看護師として成長できる道 私は、現在緩和ケア病棟に勤務しながら、緩和ケアチームメン... 奥村あすかさん平成21年度 岐阜県立多治見病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら がんプロ参加で得られた知識・ネットワークの拡大 私は、現在四国がんセンターでがん看護専門看護師(CNS)として... 宮脇聡子さん平成21年度 四国がんセンター がん看護専門看護師 メッセージはこちら これから大学院で学ぼうと思う方へ これまでの自分は患者さんやご家族の気持ちに寄り添いすぎて... 竹田日記さん平成22年度 高知県立あき総合病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 様々なフィールドがあなたを待っています! 私は大学院修了後はもともと関心のあった在宅看護を学びたいと思い... 田代真理さん平成14年度 医療法人社団緑の森さくらクリニック がん看護専門看護師 メッセージはこちら 仲間と協力することでできるがん看護実践 私は、がん看護専門看護師として1年目を迎えております。今は、病棟所属で... 三本芳さん平成22年度修了生 高知大学医学部附属病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院で学べてよかったと思える今 私は、現在消化器外科の混合病棟で勤務し、週1回看護外来をしています... 門田麻里さん平成22年度 大阪成人病センター がん看護専門看護師 メッセージはこちら 「うまくいかない」と感じているあなたへ 患者さんのケアがうまくいかない、医師とのコミュニケーションがうまくいかない... 萱原沙織さん平成23年度 香川県立中央病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら これからの専門看護師活動 平成29年に専門看護師1回目の更新を行いました。専門看護師として5年間、外来がん看護を... 田中まゆこさん平成23年度 佐賀大学医学部附属病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院で学んだこと 私は大学院を卒業後、高知大学医学部附属病院の消化器内科病棟に勤務しています... 岡田明子さん平成24年度 高知大学医学部附属病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院での学びは、人生の宝 私は、希死念慮のある患者さんを担当したことをきっかけに、患者さんやご家族に... 田上知江美さん平成24年度 岐北厚生病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院での学びとこれから 私は、臨床で働く中で自分が実践している看護に限界を感じ、また実践している看護を... 野口久美子さん平成24年度 九州がんセンター がん看護専門看護師 メッセージはこちら 一歩踏み出す勇気 私は、看護学部を卒業して就職した頃から、がん看護専門看護師に憧れていました... 渡邉美奈さん平成24年度 高松赤十字病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 仲間の大切さを実感しています 私は、看護学部を卒業後、同じ病棟で働き続けていました... 佐藤亜美さん平成25年度 香川労災病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院で学んだこと 私は、大学卒業後、大学病院に就職し、診断期から終末期にあるがん患者さんや家族へ... 島田いづみさん平成25年度 東京女子医大病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院への進学を経てやっと自分と向き合うことの大事さに気付きました 私は、大学へ進学するまでの6年間、診断期から終末期まで様々な... 髙橋志保さん平成25年度 高知医療センター がん看護専門看護師 メッセージはこちら 自分改革の2年間 私は現在、聖隷浜松病院の緩和ケア・外科混合病棟に勤務しながら、.. 森 歩さん平成22年度 聖隷浜松病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 自分自身と向き合うことの大切さ 私は、これまで化学療法を受ける患者さんの看護に携わってきました... 廣瀬未央さん平成25年度 四国がんセンター がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院で得る学びを糧に前に進んでみませんか 私にとって大学院生活は、自己の成長の糧となる貴重な時間でした... 岩田尚子さん平成26年度 香川労災病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 自分を知る貴重な時間 私は、今までのがん看護実践の中で、「本当にこれでよかったのか」、と... 田中 圭さん平成26年度 九州がんセンター がん看護専門看護師 メッセージはこちら 自分と向き合い、がん看護を学ぶ 臨床で看護を行う中で、患者さんや家族の苦しみ、スタッフの困難さを... 塚本 多恵子さん平成27年度 京都第二赤十字病院 がん看護専門看護師 メッセージはこちら 大学院で学んだこと 私は就職してから診断期から終末期にあるがん患者さんやご家族への... 野瀬 智代さん平成28年度 高知医療センター がん看護専門看護師 メッセージはこちら