本文
リカバリーカレッジ高知 in 中土佐町 開催案内(2024年2月18日)
あのリカバリーカレッジが!中土佐町にやってくる!
初めての出張リカバリーカレッジ高知が実現します。
リカバリーカレッジ高知 in 中土佐町
リカバリーカレッジでは、精神的なつらさを体験した人たちと、専門職と呼ばれる精神健康に関する知識を学んできた人たちが、 それぞれの専門性、経験、知恵や知識を持ち寄り、学び合いの場を共に作り上げていきます。(1)
これまで高知市内の高知県立大学永国寺キャンパスをベースに開催してきたリカバリーカレッジ高知が、今回、初めて中土佐町で開講します。
地域のみなさん、リカバリーカレッジ高知のメンバーと共に、リカバリーやメンタルヘルスについて学び合う時間を過ごしてみませんか?
(1)出典:リカバリーカレッジガイダンス研究班(2019)を一部改変
日 時
2024年2月18日(日曜日)13時~17時 ※適度に休憩を挟みながら行います。
場 所
中土佐町民交流館 ・・・ 高知県高岡郡中土佐町久礼6584 ※駐車場あり
定 員
20名
参加費
無料
講座紹介
(1)リカバリーとピアサポート
ピアは「仲間」を意味する言葉。それは精神的な困難を抱えた経験を持つ人だったり、専門職だったり。いろんな背景を持つピアと一緒に、自分にとってのリカバリーやピアサポートについて考えてみませ んか?冒頭では、リカバリーカレッジ高知やその理念「共同創造」についてお伝えします。
(2)ワールドカフェ風 「元気の道具箱」
ワールドカフェでは、カフェでおしゃべりをするような、くつろいだ雰囲気の中で話し合いが出来ます。また、途中でメンバーを入れ替えることで対話が広がります。今回は「元気の道具箱」がテーマです。毎日の生活の中で、あなたの元気に役立っている物は何ですか?
申し込み
チラシ内のQRコード、または下記申し込みURLより、必要事項にご記入の上、申し込みをお願いします。
※QRコードでのお申し込みが難しい方はお問い合わせください。
https://forms.gle/ewWyHnh756V5Xigy6
リカバリーカレッジ高知 in 中土佐町のチラシはこちら (PDFファイル:5.08MB)
お問い合わせ
リカバリーカレッジ高知:recovery.college.kochi@gmail.com
主催:リカバリーカレッジ高知 高知県立大学
共催:一般社団法人りぐらっぷ高知
本事業は高知県立大学が文部科学省「大学・専門学校等における生涯学習機会創出・運営体制のモデル構築」による助成を受けて実施しています。そのため、研究へのご協力を依頼する場合がございます。また、研究協力へご同意いただける場合には、研究報告書やSNS等のソーシャルメディア、論文等で公表させていただくことがあります。