本文
高知県立大学地域教育研究センターでは、令和6年1月から新たに、集落活動センター※のイベント等の参加を主とした課外活動について、「高知県立大学学生による集落活動センター活性化支援事業」として、高知県と高知県立大学の協働で募集・実施しています。
この事業では、集落活動センターでの様々な地域活動をとおして、本学の学生に地域の現状を知ってもらい、集落活動センターの取り組みへのご意見をいただいたり、のちの地域活動のきっかけづくりとなることを願い実施しているものです。
※集落活動センターとは、地域住民の皆さまが主体となって、地域外からの人材も受け入れながら、旧小学校や集会所など を拠点に、それぞれの地域の課題やニーズに応じて、生活、福祉、産業、防災といった様々な活動 に総合的に取り組む仕組みです。
本学の学生が、2月28日(水曜日)~29日(木曜日)に集落活動センター氷室の里特産原木まいたけの植菌作業支援等の活動に参加しました。
植菌作業の他にも吉野川流域散策、あめごの養殖所も見学し、一日目は終了しました。二日目は、植菌作業の続きを行い、会長からセンターの取り組みとあわせて、マイタケ作りの行程をご説明いただくなどし、地域のたくさんの方々とも交流させていただきました。また、重要文化財「山中家住宅」にて囲炉裏で火起こし体験など様々な経験をさせていただいたようです。
集落活動センター氷室の里の皆さま、ありがとうございました。
●活動の様子
本学の学生が、2月25日(日曜日)に集落活動センターうらのうち主催「鯛伊食祭」での活動に参加しました。
当日は、雨天のため当初予定していたスポーツまつりは実施されませんでしたが、学生は集落活動センターうらのうちの販売支援(鯛飯・猪丼・焼きそば)を行いながら、センターの惣菜製造部門「あおぞら」の方々と交流をさせていただき、イベント出店の際の準備工程や、出品数の工夫など、普段の取り組み内容などの聞き取りも行いました。
他にも、オープニングセレモニーでの来場者への風船の配布、イベント終了後の、イベント運営部門「りぐるうらのうち」の方々との振り返りやジビエの取り組みについてお話を聞くなど、様々な経験をさせていただきました。
集落活動センターうらのうちの皆さま、ありがとうございました。
●活動の様子