- 2023年3月20日更新「高知県立大学の災害対策」 動画を公開しました
- 2023年2月3日更新令和4年度第5回避難所運営研修を開催しました
- 2022年10月26日更新令和4年度第4回避難所運営研修を開催しました
- 2022年9月20日更新令和4年度第3回避難所運営研修を開催しました
- 2022年7月20日更新令和4年度第2回避難所運営研修を開催しました
高知県立大学の災害対策
高知県立大学の防災・減災への取組み
昭和の南海地震を経験した大学として、防災・減災に関する教育・研究・社会連携活動を多岐にわたり展開しています。
本学の取組みについて、歴史や沿革から紹介します。
(高知県立大学 広報委員長 清原 泰治)
防災/減災と教育・研究・社会連携活動
本学の防災/減災に関する教育・研究・社会連携活動について、具体的な取組みを紹介します。
(高知県立大学 災害対策プロジェクト長 山田 覚)
キャンパスと防災
池・永国寺両キャンパスの災害への備えについて、学生と教職員が紹介します。