本文
11月2日(日曜日)【立志社中】チームのPシスターズが実施するプロジェクト『「協働」地域とつながる、未来へつなげる』の事業のひとつ、安芸市東川地区入河内で行われた「獅子舞の奉納活動」を行いました!
地域の伝統文化である獅子舞の担い手不足の課題解決に取り組むため、2015年から学生が担い手となり継承活動に携わってきました。現地の地域住民の方から直接踊りを教わった後、大学でも過去の映像を見ながら練習を重ねました。
初めて練習をした時は手飼い子役の踊りの難しさ、獅子の頭の重さ、後役の中腰を続けるしんどさ…それぞれの役で異なる課題点がありましたが「さっきのここ迫力あって良かった!」や「今やったところもう一回やろう」など声をかけあいながら、一生懸命練習に取り組みました。
本番は地元の小学生や踊りを直接教えていただいた地域の方々の前で披露し、緊張しながらも練習の成果を発揮することができました。
また、船岡神社で行われた神事にも参加させていただき、活動全体を通して入河内獅子舞祭りの歴史と地域の固有価値を深く感じることができました。
★チームのInstagramはこちらから: