本文
 平成27年度高知県立大学「県民大学」学生プロジェクト「立志社中」について、5月24日(日曜日)永国寺キャンパスで公開プレゼンテーション及び審査会を開催し、9件のプロジェクトを採択しました。
 「立志社中」とは、本学の学生が「地域文化の振興・再生や地域の課題解決」のために主体的に取り組むプロジェクトを大学が活動資金等の支援を行うもので、今年度は学内より、9件(継続7件、新規2件)の応募がありました。
 当日は、学生たちがそれぞれの思いを胸に、立志社中への採択を目指し、南学長、審査委員、学生・教職員等の来場者約110名の前でプレゼンテーションを行いました。その後、審査会を経て、9件すべてを立志社中のプロジェクトとして採択いたしました。
 全プロジェクトの発表後、南学長より「各発表から工夫、計画性、未来志向が感じられ、理念がしっかりしていた。頑張って実行してほしい」と総括されました。
 これから、約1年間、学生たちが様々な活動を展開し、地域の活性化に貢献することを期待します。
| 荻沼審査委員長より挨拶 | COME☆RISH | 
| Pシスターズ | 健援隊 | 
| イケあい地域災害学生ボランティアセンター | from ZERO | 
| 活輝創生実行委員会 | かんきもん | 
| paper's | いけいけサロン活動 | 
| 審査委員による質疑の様子 | 南学長より挨拶 | 
| No | プロジェクト名 | チーム名 | 
| 1 | それいけ!大野見エコ米 ~ No Rice,No Life ~ | COME☆RISH | 
| 2 | 地域とともに、ホップ!ステップ! ジャンプ! | Pシスターズ | 
| 3 | 健援隊プロジェクト | 健援隊 | 
| 4 | ボランティア社中 | イケあい地域災害学生ボランティアセンター | 
| 5 | 東洋町の民具調査 | from ZERO | 
| 6 | 「ともに、ために」プロジェクト | 活輝創生実行委員会 | 
| 7 | 地域共生プロジェクト | かんきもん | 
| 8 | Moving!高知! ~新聞ばっぐでまちづくり~ | paper's | 
| 9 | 池地域まるごとサロン活動計画 | いけいけサロン活動 |