ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域教育研究センター > 【公開講座・開催報告】令和4年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座(夏期開催)が開催されました

本文

【公開講座・開催報告】令和4年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座(夏期開催)が開催されました

ページID:0031737 更新日:2022年8月22日更新 印刷ページ表示

第1回講座「楽しく学ぶ異文化理解」が開催されました

令和4年7月19日(火曜日)から25日(月曜日)にかけて、Youtubeを利用したオンライン公開講座、第1回講座「楽しく学ぶ異文化理解」(地域教育研究センター:秋谷 公博 講師)を行いました。

オンライン公開講座として開講したことから、高知県内だけでなく、県外を含めた幅広い地域からご参加いただきました。

参加いただいた方からは「日本、地域、世代それぞれに異文化が存在し、認めあうことの重要性を認識することができた」、「国や地域ごとに文化や価値観の違いがあっても優劣をつけずに認め合いながら共存していく多様性が大事だということがわかりました」などの感想をいただきました。

地域教育研究センター長から開講のご挨拶
センター長からご挨拶

配信映像
第1回講座タイトル

第2回講座「豊かな暮らしとはなにか ―陶淵明の詩文から考える―」が開催されました

令和4年7月26日(火曜日)から8月1日(月曜日)にかけて、Youtubeを利用したオンライン公開講座、第2回講座「豊かな暮らしとはなにか ―陶淵明の詩文から考える―」(文化学部:高西 成介 教授)を行いました。

オンライン公開講座として開講したことから、高知県内だけでなく、県外を含めた幅広い地域からご参加いただきました。

参加いただいた方からは「漢文から豊かな暮らしを考えるという題名を見た時は想像もできなかったのですが、内容を見てそう繋がっているんだなと納得しました。面白かったです」、「人の価値観がどのような文化や背景から形成されているのかを学びたいと以前から思っており、今回の講座がとてもそれに近しいものだったので良かった」などの感想をいただきました。

配信映像
第2回講座タイトル 第2回講座の様子1 第2回講座の様子2

第3回講座「リスク・コミュニケーション」が開催されました

令和4年8月2日(火曜日)から8日(月曜日)にかけて、Youtubeを利用したオンライン公開講座、第3回講座「リスク・コミュニケーション」(看護学部:山田 覚 教授)を行いました。

オンライン公開講座として開講したことから、高知県内だけでなく、県外を含めた幅広い地域からご参加いただきました。

参加いただいた方からは「広い視点から”リスク”について学び、情報伝達のための組織づくりの大切さを学ぶことができた」、「公助には限界があり、自助や共助で災害から生命を守っていかなければならいと思うことができたのですごく満足しました」などの感想をいただきました。

配信映像
第3回講座タイトル 第3回講座の様子1 第3回講座の様子2

第4回講座「地域で権利擁護を支える仕組み ―市民後見人を中心に―」が開催されました

令和4年8月9日(火曜日)から15日(月曜日)にかけて、Youtubeを利用したオンライン公開講座、第4回講座「地域で権利擁護を支える仕組み ―市民後見人を中心に―」(社会福祉学部:行貞 伸二 講師)を行いました。

オンライン公開講座として開講したことから、高知県内だけでなく、県外を含めた幅広い地域からご参加いただきました。

参加いただいた方からは「身近で任意後見制度に絡む事例があったので大変興味深く拝聴しました」、「成年後見人制度は知ってましたが、市民後見人制度は、詳しくは知らなかったので知ることができて良かったです」などの感想をいただきました。

配信映像
第4回講座タイトル 第4回講座の様子1 第4回講座の様子2