ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域教育研究センター > 【公開講座・開催報告】高校生のための公開講座「県大立志塾2024」第4回を開催いたしました

本文

【公開講座・開催報告】高校生のための公開講座「県大立志塾2024」第4回を開催いたしました

ページID:0035846 更新日:2025年2月20日更新 印刷ページ表示

 令和7年2月8日(土曜日)永国寺キャンパスにて、高校生のための公開講座「県大立志塾2024」第4回を開催いたしました。

 高知県内の高校生を対象とした本公開講座は、域学共生の理念のもと、地域のみなさまと協働して地域課題の解決を目指す教育プログラム「立志社中」等での成果を活かし、本学学生と共に情報共有・議論・解決に向けた方策を検討することをとおして、高校生の「志」、「地域意識」を高めることを目的としています。

 今回は、高知県立大学 地域教育研究センター高徳 希 准教授による講演「『動き』の分析から『スポーツ』をつくろう」(第一部)と、ワークショップ(第二部)が行われました。
 ワークショップでは、本学学生も参加し、ファシリテーターを務めました。
 体育館では、グループ別に考案した独自のルールで、高校生、大学生が一緒に「ボッチャ」を実践しました。

 講座終了後のアンケートでは、高校生から以下の感想などをいただきました。
「1つのスポーツに工夫を加えることで、いろんな条件の人でも楽しむことが出来ることを学べてよかった。」
「いつもとは違う視点でスポーツを考えることができた。工夫次第でスポーツは楽しくなるとわかった。」
「グループでルールが徐々に仕上がっていくところが面白かった。」

当日の様子

第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾 第4回立志塾   ​

寒い中、第4回立志塾にご参加いただきましてありがとうございました。
「県大立志塾2024」は、今回をもって終了です。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

来年度も様々な分野のテーマで開催予定です。
開催内容が決定次第、ご案内いたしますので、高校生の皆様のご参加をお待ちしております!