本文
職位 | 准教授 |
役職 | |
所属 | 健康栄養学部 健康栄養学科 |
学位 | 博士(農学)(鳥取大学、2012年) |
学歴・職歴 |
【職歴】 |
専門分野 | 調理科学 |
所属学会 |
日本栄養・食糧学会 |
・加熱調理における魚肉ビタミン B12の調理損失
・野菜に含まれる葉酸の調理損失
ビタミンB12は主に動物性食品に含まれており、一部の藻類や微生物が関与する発酵食品を除き、植物性食品にはほとんど含まれていない。魚肉各部位のビタミンB12含量や調理損失に関する報告は少ないことから、魚肉や魚肉加工品に含まれるビタミンB12の栄養特性および各種加熱調理における栄養素の損失について検討している。
・魚肉に含まれるビタミンB12について
・加熱調理における魚肉ビタミンB12含量の分析
ビタミンB12、魚肉、調理
・P. Khaoian, H. Ogita, H. Watanabe, M. Nishioka, F. Kanosue, H. P. Nguyen, H. Fukada and T. Masumoto:Eeffects of Taurine Supplementation to Low Fish Meal Practical Diet on Growth, Tissue Taurine Content and Taste of 1 Year Yellowtail Seriola quinqueradiata. Aquacult. Sci. 62, pp. 415-423 (2014)
・M. Nishioka, F. Kanosue, Y. Yabuta, and F.Watanabe:Loss of Vitamin B12 in Fish (Round Herring) Meats during Various Cooking Treatments. J. Nutr. Sci. Vitaminol, 57, pp.432-436(2011)
・K. Ueta, M. Nishioka, Y.Yabuta, and F. Watanabe:TLC-Bioautography Analysis of Vitamin B12 Compound from the Short-necked Clam (Ruditapes philippinarum) Extract Used as a Flavoring, J.of Liq.Chrom.& Rel.Technol., 33, 7, pp.972-979(2010)