本文
高知県立大学は、名古屋市立大学を中核校として実施している国の補助事業「進化型実務家教員養成プログラム(Teep)」に連携校として参加しており、「実務経験を生かした大学教育」を担うことができる人材の育成を推進しております。
昨年度に引き続き、「進化型実務家教員養成プログラム(Teep)セミナー in 高知」を令和5年3月8日(水曜日)に対面とオンラインのハイブリッド形式にて開催する運びとなりました。
今回は、高知工科大学研究連携部Iop推進事務室長の佐藤暢(さとうまさと)氏に、ご自身が「産学連携教育イノベーター育成プログラム(代表校:東北大学)」を修了された経緯等について「実務家教員養成プログラムを受講して」というテーマでご講演いただき、その後、鵜飼宏成・Teepコンソーシアム実施委員会委員長(名古屋市立大学学長補佐・大学院経済学研究科教授)と清原泰治(高知県立大学地域教育研究センター長)が加わり、「実務家教員養成プログラムの魅力とキャリア形成」について意見交換をいたします。
開催日時は下記のとおりとなっております。みなさまからのお申込をお待ちしております。
=============================================
◆セミナー内容
<講演>「実務家教員養成プログラムを受講して」
講 師 :佐藤 暢(高知工科大学研究連携部Iop推進事務室長)
コメンテーター :鵜飼 宏成(名古屋市立大学学長補佐・大学院経済学研究科教授・Teepコンソーシアム実施委員会委員長)
司 会 :清原 泰治(高知県立大学地域教育研究センター長)
<講師・コメンテーター・司会による3者ディスカッション(質疑応答含む)>
「実務家教員養成プログラムの魅了とキャリア形成」
◆開 催 日 時: 令和5年(2023)年3月8日(水曜日) 10時30分~12時00分
◆開 催 方 法: 対面とオンラインのハイブリッド開催
◆開 催 場 所: 高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4階多目的ホール
◆参 加 定 員: 対面参加 20名・オンライン参加 100名
◆申込受付期間 : 2023年2月20日(月曜日)~2023年3月2日(木曜日)
※申込受付期間を2023年3月6日(月曜日)まで延長いたしますので、ぜひご参加ください。
◎以下のURLより専用フォームからお申込みください。
https://www.u-kochi.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=165