ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 令和7年度 新任訪問看護師短期研修プログラム前期申込

本文

令和7年度 新任訪問看護師短期研修プログラム前期申込

お申込みはこちらからお願いします。
※受講日の1週間前までにお申込みください。

【個人情報の取扱いについて】
お申込みいただいた情報から取得する個人情報は、本研修開催の目的を達成するものであり、これ以外の目的での使用並びに第三機関への提供及び開示は行いません。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

参加される方の氏名をご入力ください。

所属先をご入力ください。

所属先の郵便番号をご入力ください。※オンライン開催になった場合、資料送付をさせていただきます。

所属先の住所をご入力ください。※オンライン開催になった場合、資料送付をさせていただきます。

日中に連絡の取れる番号をご入力ください。

招待メールをお送りします。メールアドレスはお間違いのないように入力してください。招待メールが届かない場合は、迷惑メールになっていないかをご確認ください。届かない場合は、再度お申し込みください。

経験年数等ご記入いいただいた内容は、高知県中山間地域等訪問看護師育成講座の会議内で個人が特定されない形で共有させていただきますので、ご了承いただけますようお願いいたします。

経験年数等ご記入いいただいた内容は、高知県中山間地域等訪問看護師育成講座の会議内で個人が特定されない形で共有させていただきますので、ご了承いただけますようお願いいたします。

Q11 : オンライン開催の場合、当日使用する場所・機器 (必須)

オンライン開催となる場合がございます。オンライン開催が決定しましたら、お申込みいただきましたメールアドレスにご連絡いたします。 ※使用する機器は、カメラ・マイク付きをご使用ください(複数選択可)





Q12 : 科目名「在宅療養者を支援する看護概論」

※希望する場合はチェックしてください(対面・オンラインお間違いないようにチェックしてください)

Q13 : 科目名「在宅看護に関わる看護政策の動向 訪問看護制度と法的枠組み」

※希望する場合はチェックしてください(対面・オンラインお間違いないようにチェックしてください)

Q14 : 科目名「在宅療養者を支援する訪問看護の展開」

※希望する場合はチェックしてください(対面・オンラインお間違いないようにチェックしてください)

Q15 : 科目名「在宅看護に関わる保健医療福祉政策の動向」

※希望する場合はチェックしてください(対面・オンラインお間違いないようにチェックしてください)

Q16 : 科目名「訪問看護の対象者のとらえ方」

※希望する場合はチェックしてください(対面・オンラインお間違いないようにチェックしてください)

Q17 : 科目名「認知症をもつ在宅療養者の看護」

※希望する場合はチェックしてください

Q18 : 科目名「在宅における薬剤管理」

※希望する場合はチェックしてください

Q19 : 科目名「ステーションの運営と管理、リスクマネジメント」

※希望する場合はチェックしてください

Q20 : 科目名「訪問看護における感染管理」

※希望する場合はチェックしてください

Q21 : 科目名「皮膚疾患と褥瘡治療」

※希望する場合はチェックしてください

Q22 : 科目名「在宅におけるフィジカルアセスメント」

※希望する場合はチェックしてください

Q23 : 科目名「難病をもつ在宅療養者と家族の看護」

※希望する場合はチェックしてください

Q24 : 科目名「在宅リハビリテーション」

※希望する場合はチェックしてください

Q25 : 科目名「スキンケア・ストーマケアが必要な在宅療養者の看護」

※希望する場合はチェックしてください

Q26 : 科目名「在宅の対応困難な家族のケア」

※希望する場合はチェックしてください

Q27 : 科目名「在宅医療論(概論)」

※希望する場合はチェックしてください

Q28 : 科目名「摂食・嚥下の支援が必要な在宅療養者の看護」

※希望する場合はチェックしてください

Q29 : 科目名「在宅医療論(各論)」

※希望する場合はチェックしてください

Q30 : 科目名「栄養アセスメントと食事の支援」

※希望する場合はチェックしてください

Q31 : 科目名「精神疾患をもつ在宅療養者の看護」

※希望する場合はチェックしてください

Q32 : 科目名「在宅がん緩和ケアの実践」

※希望する場合はチェックしてください

Q33 : 科目名「医療的ケアを必要とする小児の在宅看護」

※希望する場合はチェックしてください

Q34 : 科目名「在宅看取りを支えるエンド・オブ・ライフケア」

※希望する場合はチェックしてください

Q35 : 科目名「慢性疾患をもつ在宅療養者の看護」

※希望する場合はチェックしてください