本文
7月20日(土曜日)永国寺キャンパスにて、令和元年度高知県立大学高校生のための公開講座「第2回県大立志塾2019」を開催いたしました。
県内高校生を対象とした本公開講座は、域学共生の理念のもと、本学学生が地域のみなさまと協働して地域課題の解決を目指す教育プログラム「立志社中」等での成果を活かし、大学生との情報共有・議論・解決に向けた方策を検討することをとおして、「志」、「地域意識」を高めることを目的としたものです。
第2回講座は、高知県立大学健康栄養学部 廣内 智子 講師による講演「災害時の避難所運営について」を受講した後、ワークショップ(避難所運営ゲーム(Hug))を行いました。参加した高校生からは「判断力や次のことを考える力がいることが分かった。」、「普段は避難する側のことばかり考えていたが、受け入れる側のことも考えることができた。」「グループで話し合い協力してHugをすることで自分には無い考えを言い合え、考えを深めることができた。」 などの感想をいただきました。
当日の様子