進化型実務家教員養成プログラム(TEEP)シンポジウム&ワークショップの開催について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年10月22日更新
進化型実務家教員養成プログラム(TEEP)シンポジウム&ワークショップ
高知県立大学は名古屋市立大学を中核として実施している、国の補助事業「進化型実務家教員養成プログラム(TEEP)」に連携校として参加しております。
この度、中核校の名古屋市立大学主催「進化型実務家教員養成プログラム(TEEP)シンポジウム&ワークショップ」が下記のとおり開催されます。
参加をご希望の方はイベント詳細をご確認いただき、申込書をダウンロード・必要事項をご記入の上、メールに添付してTEEP事務局(名古屋市立大学)まで送付してください。
※2021/10/22更新
参加申込みについてはメールに加え、以下の入力フォームからも申込みを受付しております。
入力フォーム
開催日:令和3年11月18日(木曜日)
シンポジウム 14時00分~16時30分
産学連携による大学変革のより具体的な可能性を探るべく、産業界と大学が協同した人材養成に焦点を当て、研究者、実務家教員、企業関係者とともに、わが国の今後の人材養成における実務家教員の使命を検討します。
- 内容:第1部 基調講演 第2部 パネルディスカッション
- 参加費:無料
- 定員:150名(先着順)
- 参加申込みメール送信先:teep_office@sec.nagoya-cu.ac.jp
- メール件名:TEEPシンポジウム申込
ワークショップ 18時30分~20時00分
TEEP修了生に他コンソーシアムの修了生の参加を得て、受講のきっかけや養成プログラムを通じて得たことを語っていただきます。
- 内容:パネルディスカッション、現役実務家教員によるコメント・激励
- 参加費:無料
- 定員50名(先着順)
- 参加申込みメール送信先:teep_office@sec.nagoya-cu.ac.jp
- メール件名:TEEPワークショップ申込
※詳細は下記URLをご覧ください。
https://teep-consortium.jp/(進化型実務家教員養成プログラム(TEEP)のウェブサイトへ)