ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 研究 > 看護学部 岩﨑順子講師と德岡麻由助教が第27回日本母性看護学会学術集会の優秀演題賞を受賞しました

本文

看護学部 岩﨑順子講師と德岡麻由助教が第27回日本母性看護学会学術集会の優秀演題賞を受賞しました

ページID:0038311 更新日:2025年8月26日更新 印刷ページ表示

研究テーマ「妊娠期家族へのFamily confidenceを高めていく遠隔看護実践」

 2025年6月14日(土曜日)、第27回日本母性看護学会学術集会が行われ、看護学部 岩﨑順子講師と德岡麻由助教が発表した研究が優秀演題として表彰されました。

徳岡助教(左)と岩﨑講師 表彰状

 

授賞者コメント

 このたびは、優秀演題賞にご選出賜り、心より御礼申し上げます。本研究は、出産を控え、これから育児という大きなライフイベントに直面する妊娠期のご家族に対し、ご家族が本来有している力である[Family Confidence]に着目し、それを引き出し、育むための看護実践のあり方を探究したものです。子育てに関する不安や負担感が増大する現代社会において、家族の強みに焦点を当て、遠隔看護を含む柔軟かつ継続的な支援を提供する視点は、育児支援における重要な 役割を担うものと考えております。本研究の遂行にあたり、貴重なお時間をさいてご協力くださりましたご家族の皆様に、心より感謝申し上げます。今後も、実践科学としての看護におけるエビデンスの構築に微力ながら貢献すべく、研究活動に真摯に取り組んでまいります。

研究者情報

看護学部 岩﨑 順子 講師

 アイコン(赤矢印)研究者情報→https://www.u-kochi.ac.jp/site/research/iwasaki-junko.html

看護学部 德岡 麻由 助教

 アイコン(赤矢印)研究者情報→https://www.u-kochi.ac.jp/site/research/tokuoka-mayu.html

ピックアップ

研究者情報バナー 高知県立大学学術情報リポジトリ