数学入門 目次
- 数学(Mathematics)とは何か?
- 割り算(関数のグラフの傾きと無限小=微分)
- 割り算の性質(簡単な関数の微分と微分演算の諸定理)
- 足し算(線分の分割と定積分、微分積分学の基本定理、定積分と不定積分(原始関数))
- 足し算の性質(置換積分法、部分積分法、基本的な関数の積分公式の導出)
- コンピュータを利用した微積分
- 円周の長さと円周率の定義、弧度法、円の面積
- 球の表面積、球の体積
- テイラー展開の考え方
- 指数関数のテイラー展開と、指数関数の関数論的な再定義
- 三角関数のテイラー展開と、三角関数の関数論的な再定義
- オイラーの公式
- 三角関数の微積分と加法定理
- 複素平面と虚数単位\(i\)の意味
- まとめ
(c) H. Kazama