ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高知県中山間地域等訪問看護師育成講座 > 新卒訪問看護師の声(6年目)

本文

高知県立大学健康長寿センター          OFFICE HOUR          ​1  

新卒訪問看護師の声(6年目)

ページID:0018998 更新日:2022年12月8日更新 印刷ページ表示

訪問看護ステーションちかもり 坂本静香 さん

1

Q.新卒で訪問看護師を目指し、今までの経験から成長されたと感じる点などを教えてください

 訪問看護は病気に対するケアはもちろんですが、”生活”に目を向け、利用者さんや家族が目指す目標に対して、どうしていくか一緒に考え、向き合っていくことができる仕事であると常々感じています。多くの利用者さんと家族に関わらせていただき、看護技術だけではなく、病気と生活を包括的に見ていく視点を持つことを意識しながら看護に取り組むことができています。

Q.5年目となった今、課題に感じることは何ですか

 様々な生活背景を持つ利用者さんに対して、最善のケアを考えていくことができるよう、利用者さんによって使える制度を理解しておくことが必要であると感じています。また、病院と在宅間の入退院において必要な情報や連携方法を判断し、早期に実施していくことができるようになることも課題です。

Q.今後、どのような訪問看護を実践していきたいですか。今後の目標を教えてください

 在宅で過ごすことを望む利用者さんが病気と向き合いながらも、目指す生活に向けて取り組むことができるよう多職種と協働しながら支援をしていきたいです。
 また、協働していくにあたり、倫理的側面も含め、調整ができる立場としてチームの中で動くことができるようになりたいです。

Q.新卒で訪問看護師を目指す方へのメッセ―ジをお願いします

 ”新卒で訪問看護師になる”というのは特別なことではなく、新卒からでも利用者さんと関わる中で看護技術を習得し、利用者のこれまでの人生や培ってきた価値観を大切にしながら、在宅生活を支援する視点を深めていくことができます。興味がある方、在宅で過ごしたい利用者を支える看護師になってみませんか。

 

竹本病院訪問看護ステーション  室津弥生さん

1

Q.新卒で訪問看護師を目指し、今までの経験から成長されたと感じる点などを教えてください。

 5年目は私自身が妊娠中であったため、仕事の仕方も少し変わりました。今までは訪問中心でしたが、この1年は事務処理や電話対応、記録の管理などステーション内での仕事が多かった印象です。訪問場面と照らし合わせることで、対象それぞれのサービス内容や費用に関わることを改めて見直すことができ、苦手と感じていた事務処理も少しずつ克服していきました。

Q.6年目となった今、課題に感じることは何ですか

 これまで同世代の訪問看護師の方と実際に働いたことがなく、いつも教えられる立場でした。最近後輩ができたので、経験したことを具体的にアドバイスできるようになればいいと思います。

Q.今後、どのような訪問看護を実践していきたいですか。今後の目標を教えてください

 今後も利用者やその家族がその人らしく過ごせるように、人となりや全体像を大切にした看護を実践していきます。

Q.新卒で訪問看護師を目指す方へのメッセ―ジをお願いします

 私はこの5年間だけでもライフスタイルに大きな変化が沢山ありました。それでも訪問看護が好きで、これからも続けていきたいと思います。最初は不安もあると思いますが、理解し合える新卒の訪問看護師は少しずつ増えています。一緒に仕事してみませんか。

 

こうち看護協会訪問看護ステーション 大﨑萌乃 さん

1

Q.新卒で訪問看護師を目指し、今までの経験から成長されたと感じる点などを教えてください。

 新卒の頃と比べると、利用者さんから不安や相談を吐露してもらえる機会が増え、それに答えることで利用者さんに安心してもらえる存在として活躍出来ているのかなと感じます。

Q.6年目となった今、課題に感じることは何ですか

 緊急時の対応や夜間の電話相談など、利用者さんやご家族が不安になる様な言動、行動になっていないか気をつけながら対応しています。「こんな風に伝えた方が分かりやすかったな」など自分の行動の振り返りを継続していく必要があります。利用者さん、ご家族の望む在宅療養の実現のために、声を聞く看護の実践をしていきたいです。

Q.今後、どのような訪問看護を実践していきたいですか。今後の目標を教えてください。

 利用者さん、家族の望む在宅療養の実現のため、声を聞く看護の実践、継続をしていきたいです。
 またそのためにケアに1点集中するのではなく、視野を広く持った看護が出来るように日々の訪問を意識していきたいと思います。

Q.新卒で訪問看護師を目指す方へのメッセ―ジをお願いします

 訪問看護も病棟看護も働く場所が違うだけで初めはみんな同じ新卒です。訪問看護に少しでも興味があれば、訪問看護師を目指してみませんか?