データベース等の学外からの利用について[学内の方]
高知県立大学は学術認証フェデレーション(学認:GakuNin)に参加しています。
高知県立大学の学生・教職員で総合情報センター発行のIDをお持ちの方は、学認に対応したデータベースや電子ジャーナルを学外から利用することができます。
※学認(GakuNin)についての詳しい説明はこちらをご覧ください。
利用方法
データベースごとに異なる点もありますが、基本的な流れは同じです。
- 学外からデータベースや電子ジャーナルのサイトにアクセスし、トップページの「Login」や「Sign in」等のボタンをクリックする。(多くはページの右上にログイン・リンクがあります。)
- ログイン選択画面は表示されたら、「Login via institution」「Institutional Login」「学認(GakuNin)アカウントによるログイン」「シボレス(Shibboleth)で認証」「IdP」などをクリックする。
- 国名(Japan)やフェデレーション名(Gakunin)を選択。(日本国内のサービスではこのステップはありません。)
- 大学リストが表示されるので、「高知県立大学」または「University of Kochi」を選択。(選択肢に高知県立大学の名称が出てこない場合、学認でのログインはできません。)
- 表示された画面で総合情報研究センター発行のIDとパスワードを入力し、ログインします。
現在利用可能なサービスは以下のとおりです。
学外利用可能サービス一覧
| 出版社等名 |
サービス名 |
| CiNii |
CiNii Research |
| ジャパンナレッジLib |
ジャパンナレッジLib |
| EBSCOhost |
EBSCOhost |
| Elsevier |
ScienceDirect |
| Annual Reviews |
Annual Reviews |
| Cambridge University Press |
Cambridge Core (Journal and eBook) |
| Ovid Technologies Inc. |
OvidSP |
| Taylor & Francis (formerly Informa Healthcare) |
Taylor & Francis eBooks |
| Maruzen eBook Library |
Maruzen eBook Library |
| Clarivate |
Web of Science |
データベース検索のページに戻る
個別購読中の電子ジャーナル一覧に戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)