ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高知県立大学附属図書館 > 図書館案内|永国寺図書館

本文

図書館案内|永国寺図書館

ページID:0027519 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 高知県立大学附属永国寺図書館は、文化学部・旧高知短期大学社会科学部関連図書を中心に所蔵しています。
 高知工科大学との共用施設となります。

永国寺図書館利用案内リーフレットについて

永国寺図書館利用案内リーフレットは以下のPDFファイルをご参照ください。

永国寺図書館からのお知らせ

お知らせ

新聞について

高知・読売・朝日・日経・産経・毎日・Japan Timesの7紙を購読しています。
縮刷版は朝日新聞のみ、昭和42(1967)年1月分から所蔵しています(貸出禁止、複写可)

 

展示スペース

「『源氏物語』と日本近代文学」

 令和7年度高知県立大学公開講座「『源氏物語』と日本近代文学」
 11月15日(土曜日) 13時30分~16時00分 高知県立大学永国寺キャンパスA101教室
 登壇講師 
(1) 村口 進介 准教授(追手門学院大学文学部)
(2) 田中 裕也 准教授(高知県立大学文化学部)
(3) 中瀬 将志 講師(高知県立大学文化学部)
 に合わせて、登壇講師の先生方にご協力いただき、昨年度に引き続いて、大学の公開講座と連携した図書展示を開催します。
【展示期間】2025年09月04日(木曜日)~2025年12月26日(金曜日) 展示リスト (PDFファイル:161KB)

『源氏物語』と日本近代文学
「『源氏物語』と日本近代文学」

 

図書館サークルLibe「背筋が凍るほどこわい本特集」 

 図書館サークルLibeの企画展示です。
 涼を求める方にぴったりの、心まで冷える怖い本を集めました。あなたの背筋にぞっとする恐怖をお送りします。
【展示期間】2025年07月03日(木曜日)~2025年10月07日(火曜日) 展示リスト (PDFファイル:92KB)

背筋が凍るほどこわい本特集
「背筋が凍るほどこわい本特集」

 

「名誉教授山崎良幸先生の図書」 

 昨年末、故・山崎良幸先生(高知女子大学名誉教授)の貴重な蔵書の一部を、附属図書館にご寄贈いただきました。
 山崎良幸先生は、高知女子大学の前身である高知県立女子専門学校時代からご在籍され、昭和50年3月に高知女子大学をご退職されるまで、永きにわたり本学の多くの学生に古典文学の面白さ、奥深さを伝えてこられました。
 ぜひお手にとって、南国土佐の地で精力的に教育や研究に取り組まれてきた、在りし日の山崎良幸先生や昭和の時代に思いを馳せていただけると幸いです。
 また、附属図書館では、5月17日(土曜日)に特別講演会を開き、山崎良幸先生のご令息でいらっしゃる山崎良成氏にご講演いただきます。 詳細は、附属図書館特別講演会のご案内をご覧ください。
【展示期間】2025年04月01日(火曜日)~2026年03月26日(木曜日)  展示リスト (PDFファイル:338KB)

名誉教授山崎良幸先生の図書
「名誉教授山崎良幸先生の図書」

 

永国寺図書館 過去の展示内容はこちらからご覧ください。

 

永国寺図書館の特色

図書館サークルLibe(ライブ)

 2017年に開設された、本好き・図書館好きが集まった学生サークルです。本の展示、読書会、図書館だよりの作成などの活動を行っています。
 図書館サークル紹介資料 (PDFファイル:1.2MB)


 図書館だより:
 第7号(2025/01) (PDFファイル:430KB)
 第6号(2024/10) (PDFファイル:407KB)
 第5号(2024/07) (PDFファイル:395KB)
 第4号(2024/06) (PDFファイル:386KB)
 第3号(2024/05) (PDFファイル:402KB)
 第2号(2021/09) (PDFファイル:402KB)
 創刊号(2021/01) (PDFファイル:671KB)

図書館サークルロゴ画像
図書館サークルLibe(ライブ)​ 
 

1F 「ディスカッションルーム」

 ラーニングテーブル・ホワイトボードを人数に合わせて自由に移動し、グループでのアクティブラーニングにご活用ください。ガラスで仕切られていますので、プレゼンテーションやディスカッションに利用できます。授業等で貸し切りたい場合は、カウンターへお申込みください。

ディスカッションルームの画像
​1F 「ディスカッションルーム」
 

1F 「集いスペース」

 休憩などにご利用ください。他の利用者に迷惑にならないようご注意ください。

集いスぺースの画像
​1F 「集いスペース」

 

[学内者のみ]2F「グループ学習室」 (5室あります)

 2名以上で、図書館資料等を活用したグループ学習やゼミ、プレゼンテーションの練習などに活用できる施設です。ご利用は、1日1グループにつき3時間までとさせていただきます。なお、他の利用者からの利用申込みがない場合に限り、1時間延長が可能です。利用希望の方は、カウンターで手続きをお願いします。授業等に使用する場合は、予約もできますが、学生からの電話・メールでの予約は受付けておりません。

グループ学習室の画像
​2F 「グループ学習室」

 

2F「女性学」に関する図書コーナー

 「女性学」に関する図書コーナーを設けています。その他にも、文化学部「日本学プログラム」に関連する図書コーナー、「国立劇場」に関連する図書・雑誌コーナーなどを設けています。

女子額図書
​2F 「女性学図書」

 

「学生選書コーナー(高知県立大学後援会図書)」

 本学学生が、後援会の支援を得て、ブックハンティングを行いました。「こんな本が高知県立大学の図書館にあったらいいな」「みんなにも読んでもらいたいな」と考え、選んでいます。ぜひ手にとってご覧ください。

<学内者の方へ> 2021年9月より貸出期間が2週間となりました。 貸出期間の延長は1回のみできます。

<一般(学外)者の方へ> こちらの図書は、高知県立大学後援会(本学保護者と有志による会)からのご支援により設置されています。 このため、本学学生が優先的に利用できるよう、一般(学外)利用者のみなさまのご利用の範囲を、館内閲覧のみに制限させていただきます。貸出はできませんので、何卒ご了承ください。

学生選書コーナー画像
​「学生選書コーナー(高知県立大学後援会図書)」

 

永国寺図書館へのアクセス

永国寺図書館へのアクセスは下記のアドレスまたは、PDFファイルをご参照ください。

永国寺図書館館内マップ

永国寺図書館の館内マップは以下のPDFファイルをご参照ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)