本文
学生証、教職員証が利用許可証となります。
池図書館 | 永国寺図書館 | |
---|---|---|
月曜~金曜 | 08時30分 ― 19時00分 | 08時30分 ― 21時00分 |
土曜 | 09時00分 ― 17時00分 ※1 |
※1. 土曜について:春季・夏季・冬季休業中は休館
池図書館:利用時間は閉館の10分前までです。図書館が構内にあり、学内の入口が、月曜~金曜は19時、土曜は17時に閉まります。
永国寺図書館:利用時間は閉館の10分前までです。
休館日
奇数月第1水曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、春季・夏季・冬季休業中の一定期間、このほか、附属図書館長が休館を必要と認めた場合、臨時休館します。
※利用時間の変更は、その都度入口に掲示します。
雑誌など特別な資料を除き、貸出・返却は自動貸出機にて手続きしてください。
学部生 | 大学院生 | 教職員 | |
---|---|---|---|
貸出冊数 | 10冊以内 | 15冊以内 | 10冊以内 |
貸出期間 | 図書:2週間 話題本・逐次刊行物 及び未製本雑誌:1週間 |
※永国寺図書館、池図書館、高知工科大学附属情報図書館(香美図書館)で貸出する合計の冊数です。
※逐次刊行物・未製本雑誌について:最新のものは貸出不可。
最新以外にも館内閲覧のみのものがありますので、ご了承ください。
※夏季等長期休業期間中は、長期貸出を行います。
上記の資料については、学生への貸出は行っていませんので館内で利用してください。
同一図書について1回限り、行うことができます。貸出期限内に図書を持ってカウンターまでお越しいただくか、マイライブラリから手続きしてください。電話での延長は受け付けていません。
※下記の場合は延長できませんので、ご注意ください。
貸出中の資料については、予約することができます。カウンターにお申し出いただくか、マイライブラリから手続きしてください。
ただし、研究室に貸出になっているものについては、カウンターでお尋ねください。
永国寺、池、高知工科大学香美キャンパスの資料を取り寄せて貸出することができます。各カウンターにお申し出いただくか、マイライブラリから手続きしてください。
<取り寄せできないもの>上記貸出制限資料・研究室の資料
<学生のみ取り寄せ可能>「話題本コーナー」の資料
リクエストをいただきましたら、図書館で購入を検討いたします。詳しい条件については、マイライブラリを参照の上、手続きしてください。
視聴覚コーナーでは、DVD、CD、ビデオ等の利用が出来ます。資料を館外から視聴覚コーナーに持ち込んで利用することもできますので、カウンターで手続きをしてください。
学内で契約している有料データベースの利用ができます。その際、学内で発行されているIDとパスワードの入力が必要になります。
カウンターでは、図書館の利用についての質問や相談に応じています。 (資料の利用の仕方、文献の探し方、情報検索等)
図書館資料等を活用した2名以上のグループでの学習・研究を行う際に、グループ学習室を利用できます。利用したい場合は、カウンターでお手続きください。おひとりだけでのご利用はお断りしています。
その際、プロジェクターとノートパソコンの貸出も行っています。(館内での利用に限らせていただきます)カウンターでお手続きください。
永国寺図書館では、グループ学習室のほか、ディスカッションルームと、多目的に利用できる集いスペースも利用できます。
利用を希望される場合は、カウンターで利用簿に記入後、学内で発行されているIDとパスワードを入力してお使いください。
所蔵していない資料は、国立国会図書館及び他大学図書館から借りることもできます。カウンターで手続きをしてください。教職員・院生は、マイライブラリから手続きすることも可能です。
国立国会図書館及び他大学図書館より貸借した資料は、館内閲覧のみで、貸出はできません。
所蔵していない資料の複写は、国立国会図書館及び他大学図書館へ依頼することができます。カウンターで手続きをしてください。教職員・院生は、マイライブラリから手続きすることも可能です。
ILLの利用申込書はこちらからダウンロードできます。 (Wordファイル:22KB)
申込書の注意事項はこちらを参照してください。 (PDFファイル:58KB)
各図書館カウンターに、USBメモリーに保存してお持ちください。
オーテピア高知図書館を通じて、県内図書館の資料を無料で借りることができます。詳しくはカウンターにお問い合わせください。
「図書館資料の利用について(依頼)」を発行しますので、カウンターでお申し込みください。発行までに時間を要する場合があります。
また、利用に際しては、利用する図書館の規則に従ってください。