本文
看護学部 特任教授 専門分野:在宅看護学
県民の皆様は、介護が必要な状況になっても在宅で生活したいと、約5割の方が希望しています。その県民の希望を実現するために、病院、地域の多職種がお互いの専門性と智恵を出し合い、その人らしい在宅生活を想像、創造していく、入院、退院における仕組みづくりに取り組んでいきたいと考えています。
【教員紹介ページをご覧になる方はこちらをクリックしてください】
看護学部 助教 専門分野:在宅看護学
病気や障害で入院治療が必要となり、これまで通りの生活が困難となったとしても、その人が望む生活を築いていけれるように、チームとして、看護として何ができるのか、皆様とともに考えていきたいと思っています。
【教員紹介ページをご覧になる方はこちらをクリックしてください】
社会福祉学部 助教 専門分野:在宅看護学/在宅移行支援/医療的ケア
医療機関では在院日数の短縮や機能分化が求められ、地域では在宅医療・介護の担い手が不足している今、入院早期から地域と病院、様々な事業所や部門の多職種が協働した入退院支援システムの構築が求められています。地域包括的なシステム作りに加え、研修事業では、専門職の皆様と、療養者・家族ごとの「最適解」を考え続けていきたいと考えています。
【教員紹介ページをご覧になる方はこちらをクリックしてください】
【お問
高知県立大学 担当教員:看護学部 特任教授 森下
地域連携部企画調整課 事務担当:土居・福重
〒781-8515 高知市池2751番地1
電話:088-847-8815