ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入退院支援事業 > 【入退院支援事業】6.16管理者研修(申込6.2〆)

本文

【入退院支援事業】6.16管理者研修(申込6.2〆)

ページID:0036229 更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

6.16管理者研修(申込6.2〆)

 入退院支援事業では、平成28年度に本学が策定した「地域・病院・多職種協働型の入退院支援の仕組み作りガイドライン」を基盤とした事業を展開しており「急性期・回復期・在宅へとシームレスな地域・病院 ・多職種協働型入退院支援体制構築」を目指した事業を展開しています。この取り組みを推進するためには、各施設の管理者の皆様のご理解とご協力が大変重要であると考えております
 つきましては、以下の日程で管理職を対象とした「管理者研修」を開催いたします。ぜひ多くの管理職の皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
 また、本事業の研修事業では看護管理者研修、多職種協働研修、入退院支援コーディネート能力修得研修、入退院支援コーディネーター継続研修を実施いたします。各研修の詳細につきましては、管理者研修の際に説明させていただきますので、貴所属からの参加をご希望される管理者様におかれましては、ぜひご参加くださいますよう重ねてご案内申し上げます。

 

日 時:令和7年6月16日(月曜日)10時~16時30分(受付開始 9時30分) 

場 所:高知城ホール 4階多目的ホール(高知市丸ノ内2丁目1-10)
    ※駐車場は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

対 象:高知県内で入退院支援に関わる各部門管理者
   (事務部門管理者、看護管理者、セラピスト管理者、入退院支援部門管理者、その他管理機能をもつ者等)

内 容:入退院支援の推進における病院や病棟改革に向けた管理者の役割機能について

     ●高知県地域医療構想に基づく入退院支援事業の位置づけ
           ●入退院支援事業説明及び年間スケジュールについて
           ●入退院支援における管理者の役割について
           ●入退院支援事業後の院内多職種連携及び地域連携について
                                   (事業参加病院からの報告)

定 員:60名(先着順)
※定員に達した場合は受付を終了させていただきます。
受付を終了した場合は、本学のホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。

参加費:無料

申込方法:6月2日(月曜日)までに、以下の申込み入力フォームからお申込み下さい。
https://www.u-kochi.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=529

 

 

 

 

1

※本研修は、昨年度もたくさんのお申込みをいただいております。
受付終了後、変更等がありましたら、事前に下記お問合せ先までご連絡ください。

 

【お問い合わせ先】
高知県立大学 担当教員:看護学部 特任教授 森下
地域連携部企画調整課 事務担当:土居・福重
〒781-8515 高知市池2751番地1
電話:088-847-8815