高知県立大学地域教育研究センターでは、県民のニーズに対応した学び直し・学びの継続の機会の充実を行っています。
履修証明プログラム

平成19年の学校教育法の改正により、大学等における「履修証明制度」が創設されました。これは、社会人等の学生以外の方を対象とした120時間以上の一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を受講することにより、キャリアアップや専門性の向上、新たな学びの習得などに活用できる制度です。修了要件を満たした方には、「履修証明書(単位や学位を証明するものではありません)」を発行します。
県民開放授業

大学で開講されている科目を、学生と一緒に学習していただく制度です。大学の正規の授業を開放しています。(文化学部専門教育科目及び共通教養教育科目から開講しています。)
出前講座(小・中・高校対象)

学問に対する興味・関心を高め、大学で学ぶことの魅力や楽しさについて知っていただくことを目的として、高知県内の小・中・高等学校を中心に、出前講座を実施しています。
公開講座

本学では、「知の拠点」として、県民一般を対象とした公開講座を随時開催しています。
講義連絡(地域学プログラム・県民開放授業)

※受講者限定ページ