ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康長寿研究センター > 【令和6年度高知県キャリア教育推進事業】講座4福祉で未来を探求!高校生のためのEVENT 開催案内

本文

センター概要
トピックス

健康長寿研究センターYouTube        高知県中山間地域等訪問看護師育成講座        リーフレット ​

【令和6年度高知県キャリア教育推進事業】講座4福祉で未来を探求!高校生のためのEVENT 開催案内

ページID:0035574 更新日:2025年1月30日更新 印刷ページ表示

 本学では、高知県から補助を受け、高知県の介護福祉人材の「すその拡大」を目的とした高知県キャリア教育推進事業を実施しております。
 本事業の一つとして高校生やその保護者を対象に、社会福祉の事をわかりやすく学んでいただくための、「福祉で未来を探求!高校生のためのEVENT」を開催いたします。
 今回は認知症になっても安心して暮らせる町づくりを目指し、2004年度に厚生労働省が導入した「認知症サポーター養成講座」や社会福祉学部教員と学生による「10年先の未来を学ぼう」をテーマにしたミニ講義を行います。
 下記のとおり開催いたします。保護者の方、高校の先生方もご参加いただけます。みなさまからのお申込をお待ちしております。

=============================================

*福祉で未来を探求!高校生のためのEVENT*
   【講座4】『新2・3年生のための入門講座』

日  時:令和7年3月25日(火)13時~15時(受付:12時30分~)
      *講座終了後、学内を見学することも可能です。
      *詳細等は、下記チラシをご確認ください。

開催方法:対面(先着100名)

場  所:高知県立大学 池キャンパス大講義室(高知県高知市池2751番地1)

1          

講座4チラシのダウンロードはこちらから (PDFファイル:1.03MB)

申込方法

【講座4】令和7年3月25日(火)
https://www.u-kochi.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=426

※受付完了後は、登録されたメールアドレスに「受付完了」メールが届きます。
  届かない場合は、お手数ですが下記にお電話ください。    

※個人情報の取り扱いについて
 お申込みいただいた情報から取得する個人情報は、今回のEVENT開催の目的を達成するために使用するものであり、これ以外の目的での使用並びに第三機関への提供及び開示は行いません。 

駐車場・駐輪場(自転車・バイク) 案内

 1
 駐車場案内図 (PDFファイル:340KB)

 1
 駐輪場案内図 (PDFファイル:299KB)

============================================

【お問い合わせ】
高知県立大学 企画調整課 
健康長寿研究センター事務担当:森田
Tel:088-847-8815 E-mail:career-wlc@cc.u-kochi.ac.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)