本文
令和6年度入退院支援事業 入退院支援コーディネーター継続研修を四万十市で開催します。本研修は、これまでに「入退院支援コーディネート能力修得研修」・「多職種協働研修」を修了された方、入退院支援事業に参画いただいた機関の皆様を対象に、下記のとおり開催いたします。多くの対象の皆様にご出席頂きたくご案内申し上げます。
研修日程
日時:令和6年11月29日(金曜日) 10時~16時 (受付9時30分~)
会場:四万十市防災センター 防災研修室(四万十市不破出来島2058-20)
※駐車場は、会場駐車場をご利用ください。
申込要件 :・「入退院支援コーディネート能力修得研修」修了者
・「多職種協働研修」修了者(今年度より対象を拡充しました)
・入退院支援事業に参画いただいた機関の皆様
≪研修の目的≫
入退院支援コーディネート能力修得研修終了後や本事業に参画した後の自施設での活動を振り返り、仲間と共に成長と課題を共有する事で、地域ごとのネットワークを構築するとともに、地域や病院での入退院支援システムの改善に取り組む能力を向上させる。
内 容 :
【午前の部】
・入退院支援における診療報酬改定について
・他職種の専門性を改めて考える
【午後の部】
グループワーク
・幡多地域の入退院支援について語ろう
~地域・病院・多職種の連携に向けて~
定 員 : 15名(先着順)
※定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。受付を終了した場合は、大学のホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
参加費 : 無料
申込方法 : 11月19日(火曜日)までに、以下の申込フォームからお申込み下さい。
https://www.u-kochi.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=427
チラシのダウンロードはこちらから (PDFファイル:1014KB)
※本研修は、昨年度もたくさんのお申込みをいただいております。
受付終了後、変更等がありましたら、事前に下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
高知県立大学 担当教員:看護学部特任助手:横川
地域連携部企画調整課 事務担当: 松下・三本
〒781-8515 高知市池2751番地1
電話:088-847-8815