ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

災害看護コンソーシアム

現在地 トップページ > 共通メニュー > 災害看護コンソーシアム > 災害看護コンソーシアム

本文

ページID:0027502 更新日:2025年4月2日更新 印刷ページ表示

 高知県立大学、兵庫県立大学、東京科学大学、千葉大学、日本赤十字看護大学の5大学は、これまでの共同教育課程を礎に、それぞれ蓄積してきた資源を共有しつつ、強固な連携関係を継続するために5 大学災害看護コンソーシアムを組織しています。
 このコンソーシアムは、 各大学が、自主自立を尊重しつつ連携して、教育・学術研究・社会貢献等の機能を一層強化し、災害看護に関してその深奥を極め、人々の健康社会の構築と安全・安心・自立に寄与し、グローバル社会をリードする人材育成の推進と学術研究を高度化することを目的としています。

01.5大学看護コンソーシアムに関する協定に基づく単位互換制度について (PDFファイル:287KB)

02.令和7年度高知県立大学特別聴講学生(看護学研究科)出願要項(入学願含) (PDFファイル:478KB)

03.高知県立大学大学院看護学研究科院生用災害看護副専攻プログラムについて(R7~) (PDFファイル:666KB)

04-1.2025_災害看護活動論(準備期) (PDFファイル:198KB)

04-2.2025_環境防災学 (PDFファイル:217KB)

04-3.2025_感染症看護セミナー (PDFファイル:228KB)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


学校案内

同窓会

がん高度実践看護師養成コース