ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
UoK Vision 2033
動画ライブラリ

本文

学生たち

学生1
学生2
学生3
学生4
学生5
学生7
学生8
学生9

トピックス

ブース
 10月18日(土曜日)にイオンモール高知で「ふくしフェア2025」が開催され、UOK手話サークルがブース出展を行いました。  「ふくしフェア」は、子どもから大人まで気軽に福祉及び福祉の仕事に触れることができる福祉体験型イベントとして毎年、開催されています。その中で、UOK手話サークルは、手話体験ができるブースを出展し、挨拶や自分の名前を手話でどう表現するのか、一人ひとり丁寧にお伝えしました。  た...
UOK手話サークルが「ふくしフェア2025」でブース出展を行いました
神楽1
高知県立大学地域教育研究センターでは、学生たちのボランティア活動を支援するための窓口としてCSL(コミュニティ・サービス・ラーニング)サポートデスクを開設しています。 地域を実践的な学びの場であると考え、学生の専門性を活かした活動や社会経験の蓄積など、学生の学びが得られるようなボランティア受け入れ団体の情報を募集し、大学の「知」を活かすボランティア活動を行っています。 ...
【CSL・活動報告】令和7年度のCSL学生ボランティア活動報告
教員公募情報を更新しました
日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会チラシ
2025年11月8日(土曜日)・9日(日曜日)に「第58回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会」が開催されます。 本大会では、栄養・食糧に関する最新の研究成果や情報が共有され、専門家同士の交流の場となります。 特別講演および市民公開講座は、学会会員以外の方も無料でご参加いただけます! 食や健康に関心のある方ならどなたでも歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております。 〈参加申し込み先〉  担当...
第58回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会 開催案内(2025年11月8日・9日)

開催予定のイベント