ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
大学
案内
学部・
大学院
教育
研究
学生生活
就職
国際
交流
地域
連携
受験生の方
保護者の方
卒業生の方
企業の方
社会人・地域の方
在学生・教職員
インターネット出願
資料請求
サイトマップ
交通アクセス
English
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
トップページ
> 教育・研究
本文
教育・研究
2023年3月10日更新
文化学部が令和4年度日本語検定「東京書籍賞・優秀賞」を受賞
2023年3月6日更新
令和4年度 看護研究発表会を開催しました
2023年2月20日更新
2022年度 看護学部領域看護実習、チーム医療実習が終了しました
2023年2月20日更新
令和4年度 進化型実務家教員養成プログラム(Teep)セミナーin高知 の開催について
2023年2月17日更新
神原特任教授が参画 日高村健康アプリ「まるけん」がサービスを提供開始
2023年2月8日更新
看護学部 教員執筆の書籍紹介
2023年1月4日更新
令和3年度年報
2022年12月23日更新
2022年12月23日(金曜日)高知新聞掲載 本学教員が編著を担当した新刊
2022年12月21日更新
【開催報告】 第31回学際的交流サロン
2022年12月14日更新
藤田 佐和 看護学部長が第20回SGH看護特別賞を受賞しました
2022年12月14日更新
県大生考案「健康弁当」好評【2022年11月18日高知新聞掲載】
2022年11月30日更新
松崎淳子先生 教材の手書きレシピ刊行【2022年11月18日高知新聞掲載】
2022年11月25日更新
文化学部 教員執筆の書籍紹介
2022年11月16日更新
梶原 太一 文化学部 准教授が日本会計教育学会賞を受賞しました
2022年10月24日更新
広報委員会:広報誌「Pin+ vol.25」を発刊しました
2022年10月18日更新
【メディア出演・掲載情報】神原特任教授:新型コロナウイルス感染症と災害避難(令和4年10月18日追記)
2022年10月12日更新
【開催報告】 第30回学際的交流サロン
2022年9月26日更新
2022年9月26日(月曜日)高知新聞掲載 健康栄養学部の島田講師が研修会の講師を務めました
2022年9月14日更新
オムロン株式会社の寄付講演が行なわれました
2022年9月8日更新
大学等における修学の支援に関する法律の機関要件について
2022年8月19日更新
玉利麻紀助教が文部科学省事業に採択されました
2022年7月19日更新
【開催報告】 第29回学際的交流サロン
2022年6月29日更新
令和4年度 高知県立大学 戦略的研究推進プロジェクト 採択一覧
2022年6月17日更新
文化学部 教員執筆の書籍紹介
2022年6月13日更新
【開催報告】 第28回学際的交流サロン
2022年6月9日更新
清水直樹准教授が2021年度・日本選挙学会賞を受賞しました
2022年6月7日更新
松崎淳子先生エッセー刊行【2022年6月5日高知新聞掲載】
2022年5月24日更新
神原特任教授が「Springer SDGs series」お披露目連続セミナーに登壇
2022年5月18日更新
文化学部が令和3年度第2回日本語検定「日本商工会議所 会頭賞」を連続受賞【2022年5月17日高知新聞掲載】
2022年5月17日更新
松崎淳子先生の覚書 本に【2022年5月17日高知新聞掲載】
ページ: 1 [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
ピックアップ
キャンパス