ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
大学
案内
学部・
大学院
教育
研究
学生生活
就職
国際
交流
地域
連携
受験生の方
保護者の方
卒業生の方
企業の方
社会人・地域の方
在学生・教職員
インターネット出願
資料請求
サイトマップ
交通アクセス
English
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
トップページ
> イベント募集
本文
イベント募集
2023年3月23日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー「健康づくりのためのフットケア-これからも元気で歩く「足」のために-」Youtube公開
2023年3月20日更新
「高知県立大学の災害対策」 動画を公開しました
2023年3月14日更新
宮上教授最終講義のご案内(令和5年3月25日)
2023年3月13日更新
木下教授の「シーズ・研究内容紹介」が再配信されます(令和5年3月13~27日)
2023年3月1日更新
令和4年度糖尿病保健指導連携体制構築事業報告会 開催案内(オンデマンド期間限定配信)
2023年2月20日更新
令和4年度 進化型実務家教員養成プログラム(Teep)セミナーin高知 の開催について
2023年2月17日更新
令和4年度入退院支援事業報告会 開催案内(オンデマンド期間限定配信)
2023年2月10日更新
第10回「立志社中」活動成果報告会を開催します
2023年1月30日更新
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「第4回 県大立志塾2022」2月5日開催について
2023年1月23日更新
第3回:おうちで健康長寿体験型セミナー「災害が起きたとき~聴覚障がい者への支援~」Youtube公開
2023年1月19日更新
第2回:おうちで健康長寿体験型セミナー「災害が起きたとき~聴覚障がい者への支援~」Youtube公開
2023年1月18日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー「脱水を予防しよう 一年間を通じて脱水予防のポイントを知ろう」Youtube公開
2023年1月13日更新
講座4福祉で未来を探求!高校生のためのWeb Event【令和4年度高知県キャリア教育推進事業】
2023年1月12日更新
令和5年度 高知県中山間地域等訪問看護師育成講座 「訪問看護スタートアップ研修」の募集を開始します
2023年1月10日更新
第1回:おうちで健康長寿体験型セミナー「災害が起きたとき~聴覚障がい者への支援~」Youtube公開
2022年12月23日更新
第64回 高知医療センター 地域医療連携研修会 「高齢化先進県だからこそできることを一緒に考えよう!」~介護現場における介護と医療の連携~
2022年12月16日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー第3弾「高知家、認知症とのつき合い方」YouTube公開
2022年12月9日更新
【公開講座・募集】令和4年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座の冬期開催について
2022年12月5日更新
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「第3回 県大立志塾2022」12月11日開催について
2022年11月22日更新
リカバリーカレッジ高知 2022冬講座 受講生募集中
2022年11月21日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第60号(令和4年12月2日)
2022年11月1日更新
女子医専から高知県立大学へ 高知県立公文書館で学制150年企画展(松崎先生による講演11月3日)
2022年11月1日更新
2022年「紅葉祭(大学祭)」開催のお知らせ(令和4年11月1日追記)
2022年10月28日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ番外編(令和4年11月18日)
2022年10月28日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第59号(令和4年11月11日)
2022年10月26日更新
高知市地域活動実践ゼミナールに田中きよむ教授が登壇します(令和4年12月3日)
2022年10月5日更新
令和4年度高知県糖尿病保健指導連携体制構築事業第2回公開講座「生活習慣病を悪化させないために!」(11月12日)開催案内
2022年10月3日更新
令和4年度高知県文化人材育成プログラム(主催:公益財団法人高知県文化財団)で橋尾教授が講師を務めます(令和4年10月8日)
2022年9月30日更新
【公開講座・募集】地域教育研究センター10周年記念 地域活性化シンポジウム「中山間地域の持続可能な『健幸づくり』に向けた小さな拠点のあり方を考える」の開催について
2022年9月30日更新
講座3福祉で未来を探求!高校生のためのWeb EVENT【令和4年度高知県キャリア教育推進事業】
ページ: 1 [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
ピックアップ
キャンパス