本文
トピックス(全ての情報)
- 2025年7月17日更新マレーシア国立サバ大学から短期研修生が来ました(2025年7月)
- 2025年7月16日更新
文化学部 吐合 大祐 講師が参議院選挙についてRKC高知放送の取材を受けました
- 2025年7月16日更新
文化学部の学生が「HATA!チャレンジ助成プログラム」に採択されました
- 2025年7月15日更新令和7年度看護相談室年間予定
- 2025年7月14日更新
みんなでサロン「食生活相談」を開催しました(2025年7月5日)
- 2025年7月10日更新除籍図書の再活用について(依頼)(令和7年7月10日~9月10日)
- 2025年7月9日更新
【公開講座】 高知県立消費生活センター×高知県立大学公開講座 「消費生活講座」 の開催について
- 2025年7月9日更新
土曜の永国寺カフェ(認知症カフェ)の第15回を開催しました(令和7年7月5日)
- 2025年7月8日更新
文化学部 友原 嘉彦 准教授が日本経済新聞「なるほど!ルーツ調査隊」の取材を受けました
- 2025年7月8日更新
越知町より学生へご支援をいただきました
- 2025年7月5日更新
高知女子大学看護学会 創立50周年記念学会が開催されます
- 2025年7月3日更新白岩英樹教授が東京大学東アジア藝文書院主催のセミナーに登壇します
- 2025年7月3日更新
「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」のご案内(2025年7月19日)
- 2025年7月2日更新
【公開講座・開催報告】第42回 本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座 「夜學2025」 (第2回講座の開催報告を掲載しました)
- 2025年7月1日更新つながる保健室
- 2025年6月30日更新
みんなでサロン「食生活相談」のご案内(2025年7月5日)
- 2025年6月30日更新高知銀行の河合副頭取が「こうちのしごと研究セミナー特別版」で講演を行いました
- 2025年6月30日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第75号(令和7年7月18日)のお知らせ
- 2025年6月30日更新「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」を開催しました(2025年6月22日)
- 2025年6月27日更新
竹井 悠一郎 准教授が「高知市いきいき健康チャレンジ2025応援講座~栄養編~」で講座をします
- 2025年6月26日更新
健康栄養学部の学生が「みんなでサロン」について学会で発表しました(2025年6月21日)
- 2025年6月26日更新
日本学レクチャーシリーズ(令和7年5月16日)報告書
- 2025年6月26日更新
【立志社中】チーム 活輝創生実行委員会が佐川町尾川地区の「ホタル祭り」に参加しました
- 2025年6月26日更新
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2025」第1回 7月12日開催について
- 2025年6月26日更新高知県立女子医学専門学校の資料をご寄贈いただきました
- 2025年6月26日更新
玉利麻紀助教と清家庸佑講師が4年連続で文部科学省事業に採択されました
- 2025年6月25日更新
根本大志講師が三菱財団の人文科学研究助成に採択されました
- 2025年6月24日更新【公開講座・募集】中学生・高校生向け プログラミング体験講座
- 2025年6月20日更新【開催報告】令和7年度 教員対象大学説明会 高知会場(令和7年6月13日)
- 2025年6月19日更新訪問看護スタートアップ研修 募集要項および申込について