本文
トピックス(全ての情報)
- 2025年10月9日更新
【立志社中】チーム Pilinaが永国寺キャンパスで「せかいのあそびば!」を開催しました
- 2025年10月8日更新こうちティーンズベースで活動している学生がラジオに出演しました
- 2025年10月8日更新
【集落活動センター活性化支援事業】令和7年度の活動報告
- 2025年10月8日更新
地域共生学研究機構シンポジウムのご案内(2025年11月7日)
- 2025年10月7日更新
【入退院支援事業】コーディネーター継続研修 申込R7.11.28〆
- 2025年10月6日更新【開催報告】事務局職員災害対応能力ステップアップ研修(救急編)
- 2025年10月6日更新
看護学部 木下真里教授の記事が「目で見るWHO」第91号に掲載されました
- 2025年10月2日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第76号(令和7年10月17日)のお知らせ
- 2025年10月2日更新つながる保健室
- 2025年10月1日更新
みんなでサロン「健康サロン」のご案内(2025年10月25日)
- 2025年10月1日更新令和7年度「生活習慣病予防のための料理教室」開催のご案内
- 2025年9月30日更新
【公開講座・募集】令和7年度 高知県立大学公開講座 「『源氏物語』と日本近代文学」の開催について
- 2025年9月30日更新
令和7年度「立志社中」中間報告会を開催します
- 2025年9月30日更新
【立志社中】チーム おおとよ探検隊が大豊町立川地区で「そばの種蒔き」を行いました
- 2025年9月26日更新
第5回「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」のご案内(2025年10月18日)
- 2025年9月25日更新
【立志社中】チーム おおとよ探検隊が大豊町立川地区にて開催の「大豊サマーセミナー」に“先生”として参加してきました
- 2025年9月25日更新
【開催報告】令和7年度事務局職員対象災害訓練
- 2025年9月25日更新
【公開講座・開催報告】第42回 本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座 「夜學2025」 (第5・6回講座の開催報告を掲載しました)
- 2025年9月25日更新看護学部 加藤昭尚助教が第39回日本手術看護学会年次大会の優秀演題賞を受賞しました
- 2025年9月18日更新
社会福祉学部 玉利麻紀助教が国際学会で「リカバリーカレッジ高知」について発表しました
- 2025年9月17日更新
文化学部の白岩英樹教授が文芸誌『群像』10月号に寄稿しました
- 2025年9月17日更新
社会福祉学部 田中きよむ教授が「子どもの貧困対策 四国フォーラム」に登壇
- 2025年9月12日更新
【立志社中】チーム おおとよ探検隊が大豊町立川地区で開催される「大豊サマーセミナー」に“先生”として参加します
- 2025年9月11日更新
募集案内や活動紹介についての動画を永国寺キャンパスのデジタルサイネージで公開しています
- 2025年9月10日更新
【立志社中】チーム 活輝創生実行委員会が佐川町尾川地区で2回目の「かき氷の販売補助」を行いました
- 2025年9月10日更新
「Kochi Teens Base(こうちティーンズベース)」がNHKにて放送されました
- 2025年9月9日更新
「地域学実習」の様子が高知新聞に掲載されました(2025年8月29日掲載)
- 2025年9月9日更新
【出前講座・開催報告】令和7年度出前講座の開催報告
- 2025年9月9日更新【申込〆切:10月3日(金曜日)まで】「高校生のための英語による第12回日本文化プレゼンテーションコンテスト」の募集について
- 2025年9月9日更新
日本学レクチャーシリーズ(令和7年7月18日)報告書