ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
大学
案内
学部・
大学院
教育
研究
学生生活
就職
国際
交流
地域
連携
受験生の方
保護者の方
卒業生の方
企業の方
社会人・地域の方
在学生・教職員
インターネット出願
資料請求
サイトマップ
交通アクセス
English
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
トップページ
> トピックス(全ての情報)
本文
トピックス(全ての情報)
2022年5月25日更新
【研修会場変更】令和4年度入退院支援事業「管理者研修」(6月20日)について
2022年5月24日更新
神原特任教授が「Springer SDGs series」お披露目連続セミナーに登壇
2022年5月20日更新
本学学生がRKCラジオ『デハラユキノリさんのヨルラジオ』に出演しました
2022年5月18日更新
文化学部が令和3年度第2回日本語検定「日本商工会議所 会頭賞」を連続受賞【2022年5月17日高知新聞掲載】
2022年5月17日更新
松崎淳子先生の覚書 本に【2022年5月17日高知新聞掲載】
2022年5月13日更新
渡邊浩幸教授が参画 IoPプロジェクトのサイトに活用事例が紹介されました
2022年5月9日更新
【公開講座】令和4年度安芸シルバー短期大学の開催について
2022年5月2日更新
看護学部(母性看護学・助産看護学)の専任教員(助教)の公募について
2022年5月2日更新
看護学部(総合看護学・がん看護学)の専任教員(准教授又は講師)の公募について
2022年5月2日更新
看護学部(急性期看護学・クリティカルケア看護学)の専任教員(准教授又は講師)の公募について
2022年4月28日更新
文化学部 教員執筆の書籍紹介
2022年4月28日更新
2022年度前期「立志のたまご」プロジェクト募集について
2022年4月28日更新
令和4年度入退院支援事業「看護管理者研修」(7月4日)開催案内
2022年4月28日更新
令和4年度入退院支援事業「管理者研修」(6月20日)開催案内
2022年4月27日更新
除籍図書の再活用について(依頼)
2022年4月26日更新
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「第1回 県大立志塾2022」6月19日開催について
2022年4月15日更新
【公開講座】本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座「夜學2022」の開催について
2022年4月15日更新
社会福祉学部(医療福祉分野)の専任教員(教授又は准教授)の公募について
2022年4月11日更新
本学学生が考案した内原野焼文鎮が誕生しました(安芸市)
2022年4月7日更新
令和4年度「立志社中」プロジェクト募集について
2022年4月4日更新
令和4年度入学式を挙行しました
2022年4月1日更新
広報委員会:広報誌「Pin+ vol.24」を発刊しました
2022年3月30日更新
社会福祉学部(精神保健福祉)の専任教員(准教授又は講師)の公募について
2022年3月30日更新
本学の学生が国立青少年教育振興機構法人ボランティア表彰者に選ばれました
2022年3月24日更新
令和3年度 卒業式・学位授与式を挙行しました
2022年3月24日更新
令和3年度 「地域共生推進士」認定証授与式を行いました
2022年3月22日更新
高知県立山田高校とオンライン交流会をしました
2022年3月17日更新
アメリカ、エルムズカレッジの学生とオンラインで学術交流をしました
2022年3月15日更新
【開催報告】講演会「ヤングケアラーを知る~家庭医・総合診断医の立場から~」
2022年3月9日更新
第9回「立志社中」活動成果報告会を開催しました
ページ: 1 [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
ピックアップ
キャンパス