本文
イベント募集
- 2018年1月11日更新【公開講座】地域教育研究センター「観光による持続可能な地域振興」の開催について
- 2017年11月30日更新日本家族看護学会第25回学術集会
- 2017年11月30日更新日本家族看護学会第25回学術集会 開催案内
- 2017年11月15日更新【公開講座】本山町・高知県立大学・高知短期大学共催「あなたの地域を元気にするためのまちづくり 地域教育研究センター:清原 泰治教授)」の開催について
- 2017年11月8日更新第9回みさとフェア(11月19日)に参画
- 2017年11月2日更新体験型セミナー in 佐川町「地域で取り組む 健康づくりと介護予防」 開催案内
- 2017年10月31日更新平成29年度高知県キャリア教育推進事業「高校生のための訪問講座」のご案内
- 2017年10月24日更新第5回「立志社中」中間報告会を開催します
- 2017年10月13日更新体験型セミナー in 安田町「認知症になってもいい まちづくりとは」 開催案内
- 2017年10月11日更新第2回家族看護ケア検討会の中止のお知らせ
- 2017年10月11日更新第3回家族看護ケア検討会開催のお知らせ
- 2017年10月11日更新平成29年度 母性・助産看護学ケア検討会「災害に備えるためのワークショップ」を開催します
- 2017年9月26日更新平成29年度後期「看護相談室(リカレント教育)」開催案内
- 2017年9月26日更新【出前講座】〔開催報告〕高知市立旭小学校での出前講座について
- 2017年9月25日更新【公開講座】「ヘルスリテラシーを高めるための援助とは」 開催案内
- 2017年9月21日更新体験型セミナー in 中土佐町「食から始めよう認知症予防対策」 開催案内
- 2017年9月14日更新体験型セミナー in 土佐清水市「物忘れから始める認知症予防」 開催案内
- 2017年9月11日更新【公開講座】本山町・高知県立大学・高知短期大学共催「最期まで住み慣れた地域で暮らすために(看護学部:森下安子 教授)」の開催について
- 2017年9月7日更新【公開講座】[開催報告]「イギリス文学講座天才作家シェイクスピアはいかにして悲劇を仕掛けるか(文化学部:鳥飼 真人准教授)」
- 2017年7月28日更新【公開講座】[開催報告]「車争い前後・六条御息所の生霊出現― 源氏物語「葵」巻―」(文化学部:東原 伸明 教授)
- 2017年7月24日更新高知医療センターとの共催事業「第46回地域連携研修会」 開催案内
- 2017年7月24日更新【出前講座】〔開催報告〕高知県立高知小津高等学校での出前講座について
- 2017年7月11日更新【公開講座】[開催報告]「「アメリカ文学」ができたころワシントン・アーヴィングのニューヨーク・ストーリー(文化学部:山口善成 准教授」
- 2017年4月24日更新社会福祉法人小鳩会・高知県立大学健康長寿センター合同専門職人材育成事業「高齢社会で食べ続けられる支援を包括的に進めていくために」 開催案内
- 2017年4月19日更新平成29年度 「立志社中」プロジェクト募集について
- 2017年3月4日更新第4回「立志社中」活動成果報告会を開催します
- 2017年2月15日更新特別講演「企業と地域の生き残り戦略」を開催します
- 2017年2月14日更新近松作品の魅力 -『津国女夫池』を中心に-
- 2016年12月21日更新神祭の芸能 俄・踊り・神楽
- 2016年11月18日更新第6回 地域活性化フォーラム