本文
イベント募集
- 2024年3月28日更新おうちで健康長寿体験型セミナー「【腎臓病の方必見!】管理栄養士さんと考える正しい果物の摂り方」Youtube公開
- 2024年2月9日更新リカバリーカレッジ高知 in 中土佐町 開催案内(2024年2月18日)
- 2024年2月8日更新【見逃し配信のご案内】連続講座「地域共生社会を支援する」第2回(令和6年1月23日)
- 2024年2月7日更新講座4 福祉未来を探求!高校生のためのEVENT【令和5年度高知県キャリア教育推進事業】
- 2024年2月5日更新【公開講座・募集】令和5年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座の冬期開催について
- 2024年2月3日更新【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2023」第4回 2月10日開催について
- 2024年2月1日更新令和5年度「立志社中」活動成果報告会を開催します
- 2024年1月31日更新高知県立大学健康長寿センター長 池田 光徳 教授 最終講義「私の健康研究」開催案内
- 2024年1月30日更新文化学部生が「高岡蚤の市」に出店します(2024年2月11日)
- 2024年1月9日更新【開催案内】第67回 高知医療センター 地域医療連携研修会 「まさかに備える 予防する」~自分らしい最期を迎えるために~
- 2024年1月5日更新【見逃し配信のご案内】連続講座「地域共生社会を支援する」第1回(令和5年12月15日)
- 2023年12月11日更新第42回 日本国際保健医療学会 西日本地方会の開催について(令和6年3月2日)
- 2023年12月2日更新【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2023」第3回 12月9日開催について
- 2023年11月30日更新【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第66号(令和5年12月15日)のお知らせ
- 2023年11月22日更新令和5年度 進化型実務家教員養成プログラム(Teep)セミナー in 高知 の開催について
- 2023年11月20日更新【公開講座・募集】 高知県立大学公開講座 「翻訳の悦び、注釈の楽しみ-いま改めて、世界文学を読む」の開催について
- 2023年11月15日更新リカバリーカレッジ高知 2023冬講座 受講生募集
- 2023年11月14日更新健康長寿体験型セミナーin津野町 高齢者対象健康教育「自分らしい暮らし」を開催中
- 2023年11月7日更新【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第65号(令和5年11月24日)のお知らせ
- 2023年11月6日更新令和5年度高知医療センター・高知県立大学包括的連携協議会「高血圧症に関する勉強会」の開催案内
- 2023年10月25日更新【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第64号(令和5年10月27日)のお知らせ
- 2023年10月20日更新令和5年度「立志社中」中間報告会を開催します
- 2023年10月20日更新2023年「紅葉祭(大学祭)」開催のお知らせ(令和5年10月20日追記)
- 2023年10月16日更新にんげん図書館を開館します(令和5年10月21日)
- 2023年10月12日更新「がん高度実践看護師WG講演会 in Kochi」を開催します(12月16日)
- 2023年10月5日更新【10月20日まで締切延長】 高校生のための英語によるプレゼンテーションコンテスト
- 2023年10月5日更新体験3 福祉未来を探求!高校生のためのEVENT【令和5年度高知県キャリア教育推進事業】
- 2023年10月2日更新高知家地域共生社会フェスタに社会福祉学部教員と学生が登壇します(令和5年10月7日)
- 2023年9月25日更新【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2023」第2回 9月30日開催について
- 2023年9月6日更新令和5年度入退院支援事業「入退院支援コーディネーター継続研修」 開催案内