ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
大学
案内
学部・
大学院
教育
研究
学生生活
就職
国際
交流
地域
連携
受験生の方
保護者の方
卒業生の方
企業の方
社会人・地域の方
在学生・教職員
インターネット出願
資料請求
サイトマップ
交通アクセス
English
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
トップページ
> 教育・研究
本文
教育・研究
2021年11月1日更新
広報委員会:広報誌「Pin+ vol.23」を発刊しました
2021年10月21日更新
文化学部が令和3年度第1回日本語検定「日本商工会議所 会頭賞」を受賞
2021年10月14日更新
神原特任教授が学会発表
2021年10月5日更新
本学教員の新著が高知新聞に掲載されました
2021年9月29日更新
飯高准教授の域学共生の取り組みが公益財団法人日本交通公社 機関誌『観光文化』に掲載されました
2021年9月6日更新
【開催報告】第24回学際的交流サロン(R3第2回戦略的研究推進プロジェクト成果報告会)
2021年7月30日更新
松崎淳子名誉教授が「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」受賞
2021年7月19日更新
【開催報告】第23回学際的交流サロン(R3第1回戦略的研究推進プロジェクト成果報告会)
2021年7月19日更新
文化学部 教員執筆の書籍紹介
2021年7月13日更新
神原咲子特任教授が参画 高知大学医学部に「医療×VR」学を設立
2021年6月21日更新
池田光徳健康長寿センター長らの論文が「Journal of Dermatological Science」に掲載されました
2021年6月7日更新
令和3年度 高知県立大学 戦略的研究推進プロジェクト 採択一覧
2021年5月31日更新
【開催報告】 第22回学際的交流サロン
2021年5月18日更新
令和3年度 人間生活学研究科修士論文中間報告会を開催しました
2021年4月27日更新
「海洋堂スペースファクトリーなんこく」展示のジオラマ制作に学生たちが参加しました
2021年4月9日更新
広報誌「MANABI Book」を発刊しました
2021年3月24日更新
広報委員会:広報誌「Pin+ vol.22」を発刊しました
2021年3月22日更新
令和2年度 「地域共生推進士」認定証授与式を行いました
2021年3月3日更新
令和元(平成31)年度年報
2021年2月18日更新
令和2年度科研費採択率 本学が採択率で第12位(公立大学では第3位)になりました
2021年1月13日更新
【開催報告】 第21回学際的交流サロン
2020年12月23日更新
【開催報告】 第20回学際的交流サロン
2020年12月23日更新
日韓シンポジウム
2020年12月16日更新
マスク・消毒液のご寄付をいただきました
2020年12月9日更新
共催事業 ”農”が変わる!農業DX革新 開催案内(令和3年1月11日)
2020年11月18日更新
【開催報告】 第19回学際的交流サロン
2020年11月6日更新
広報委員会:広報誌「Pin+ vol.21」を発刊しました
2020年10月28日更新
【開催報告】 第18回学際的交流サロン
2020年10月8日更新
2020年9月30日(水曜日)高知新聞掲載 本学教員の活動が紹介されました
2020年9月18日更新
【メディア出演情報】田中きよむ教授:見えない路上の貧困
ページ: [
1
] 2 [
3
] [
4
] [
5
]
ピックアップ
キャンパス