本文
教育・研究
- 2021年3月22日更新令和2年度 「地域共生推進士」認定証授与式を行いました
- 2021年3月3日更新令和元(平成31)年度年報
- 2021年2月18日更新令和2年度科研費採択率 本学が採択率で第12位(公立大学では第3位)になりました
- 2021年1月13日更新【開催報告】 第21回学際的交流サロン
- 2020年12月23日更新【開催報告】 第20回学際的交流サロン
- 2020年12月23日更新日韓シンポジウム
- 2020年12月16日更新マスク・消毒液のご寄付をいただきました
- 2020年12月9日更新共催事業 ”農”が変わる!農業DX革新 開催案内(令和3年1月11日)
- 2020年11月18日更新【開催報告】 第19回学際的交流サロン
- 2020年11月6日更新広報委員会:広報誌「Pin+ vol.21」を発刊しました
- 2020年10月28日更新【開催報告】 第18回学際的交流サロン
- 2020年10月8日更新2020年9月30日(水曜日)高知新聞掲載 本学教員の活動が紹介されました
- 2020年9月18日更新【メディア出演情報】田中きよむ教授:見えない路上の貧困
- 2020年9月14日更新【開催報告】第17回学際的交流サロン(第2回戦略的研究推進プロジェクト成果報告会)を開催しました
- 2020年8月27日更新神原教授が「新型コロナウイルス感染症大流行下の水防災に関する国際オンライン会議」に出席しました
- 2020年8月12日更新「東洋経済ACADEMIC SDGsに取り組む大学特集Vol.2 ポスト2030に向けた知と実践」に本学の取り組みが掲載されました
- 2020年7月20日更新【開催報告】第16回学際的交流サロン(第1回戦略的研究推進プロジェクト成果報告会)を開催しました
- 2020年7月10日更新2020年6月26日(金曜日)高知新聞掲載 本学教員・学生が刊行に携わった「奈比賀文化史」が紹介されました
- 2020年7月1日更新6月22日から段階的な対面授業を再開しました
- 2020年6月3日更新「ICT地域活性化大賞2020」(総務省主催)にて、神原教授らが共同開発した生活支援情報サイトが優秀賞を受賞しました
- 2020年6月3日更新令和2年度 高知県立大学 戦略的研究推進プロジェクト 採択一覧
- 2020年5月18日更新【報告】特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンからの医療支援物資が本学を通して高知医療センターに寄付されました
- 2020年4月1日更新地域共生推進副専攻について
- 2020年3月23日更新広報委員会:広報誌「Pin+ vol.20」を発刊しました
- 2020年2月14日更新【開催報告】第6回越境シリーズ講座「異分野から学ぶ」
- 2020年2月4日更新土佐伝統食研究会(会長=松崎淳子・高知県立大学名誉教授)が第27回高新大賞に選ばれました
- 2020年1月28日更新【報告】特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンとの連携協定締結式
- 2020年1月22日更新【開催報告】 第15回学際的交流サロン
- 2019年12月26日更新広報委員会:広報誌「Pin+ vol.19」を発刊しました
- 2019年12月18日更新【開催報告】 第14回学際的交流サロン