本文
サブサイトの新着情報
- 2022年1月20日更新データベースに"Science Direct"他、電子リソースに切り替えた洋雑誌を追加しました
- 2022年1月19日更新【開催報告】 第26回学際的交流サロン
- 2022年1月19日更新地域学実習Ⅰを行いました。
- 2022年1月17日更新新型コロナウイルス感染者の発生について(1月17日)
- 2022年1月17日更新講座4『認知症を地域で支える』福祉で未来を探求!高校生のためのWeb EVENT【令和3年度高知県キャリア教育推進事業】
- 2022年1月14日更新新型コロナウイルス感染者の発生について(1月14日)
- 2022年1月12日更新【立志社中】スキルアップセミナーを開催します
- 2022年1月11日更新令和4年度 高知県中山間地域等訪問看護師育成講座 「訪問看護スタートアップ研修」の募集を開始します
- 2022年1月11日更新令和3年度入退院支援事業「第3回・第4回多職種協働研修」開催報告
- 2022年1月11日更新令和3年度入退院支援事業「第3回入退院支援コーディネート能力修得研修」開催報告
- 2022年1月11日更新令和3年度「訪問看護スタートアップ研修」後期全域枠修了式の報告
- 2022年1月11日更新令和3年度 入退院支援事業「管理者研修」 開催報告
- 2022年1月6日更新文化学部3回生(宇都宮ゼミ)が、「高知家地方創生アイデアコンテスト2021」で大賞を受賞しました。
- 2022年1月6日更新文化学部の学生が、RKCラジオ「デハラユキノリのヨルラジオ」に出演します。
- 2022年1月6日更新地域福祉研究セミナーを開催します。
- 2022年1月5日更新学生が「高知家地方創生アイデアコンテスト2021」で大賞を受賞
- 2022年1月5日更新【出前講座・開催報告】令和3年度出前講座の開催報告
- 2022年1月4日更新令和3年度 健康栄養学部卒業研究発表会を行いました
- 2021年12月27日更新障害福祉に関わる実践報告会を開催します。
- 2021年12月27日更新令和3年度入退院支援事業「第1回・第2回多職種協働研修」開催報告
- 2021年12月27日更新令和3年度入退院支援事業「第2回入退院支援コーディネート能力修得研修」開催報告
- 2021年12月27日更新令和3年度入退院支援事業「看護管理者研修」開催報告
- 2021年12月27日更新令和3年度入退院支援事業「第1回 入退院支援コーディネート能力修得研修」開催報告
- 2021年12月24日更新京都府看護協会「令和3年度災害支援ナースフォローアップ研修」で木下教授が講師を務めます
- 2021年12月23日更新消毒液のご寄附をいただきました
- 2021年12月23日更新【公開講座・開催報告】高校生のための公開講座「第3回県大立志塾2021」を開催いたしました
- 2021年12月20日更新2021年12月19日(日曜日)高知新聞掲載 本学サークル団体の活動が紹介されました(クリスマスイベントの企画開催)
- 2021年12月20日更新内閣府首相官邸公式SNSに本学名誉教授松﨑淳子先生の記事が掲載されました!
- 2021年12月15日更新文化学部3回生(宇都宮ゼミ)が、「高知家地方創生アイデアコンテスト2021」の最終審査会に出場します。各グループが作品のプレゼンテーションを行います。
- 2021年12月15日更新【公開講座・募集】高校生のための公開講座「第3回県大立志塾2021」12月18日開催について