本文
サブサイトの新着情報
- 2025年6月30日更新みんなでサロン「食生活相談」のご案内(2025年7月5日)
- 2025年6月30日更新【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第75号(令和7年7月18日)のお知らせ
- 2025年6月30日更新学部パンフレット・学部報
- 2025年6月30日更新高知銀行の河合副頭取が「こうちのしごと研究セミナー特別版」で講演を行いました
- 2025年6月27日更新竹井 悠一郎 准教授が「高知市いきいき健康チャレンジ2025応援講座~栄養編~」で講座をします
- 2025年6月27日更新【公開講座・開催報告】第42回 本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座 「夜學2025」 (第2回講座の開催報告を掲載しました)
- 2025年6月27日更新【出前講座・開催報告】令和7年度出前講座の開催報告
- 2025年6月26日更新健康栄養学部の学生が「みんなでサロン」について学会で発表しました(2025年6月21日)
- 2025年6月26日更新令和7年度 第2回Maternal Study Meetingを開催いたしました
- 2025年6月26日更新日本学レクチャーシリーズ(令和7年5月16日)報告書
- 2025年6月26日更新【立志社中】チーム 活輝創生実行委員会が佐川町尾川地区の「ホタル祭り」に参加しました
- 2025年6月26日更新【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2025」第1回 7月12日開催について
- 2025年6月26日更新高知県立女子医学専門学校の資料をご寄贈いただきました
- 2025年6月26日更新玉利麻紀助教と清家庸佑講師が4年連続で文部科学省事業に採択されました
- 2025年6月25日更新令和7年度 第1回クリティカルケア看護学領域ケア検討会を開催しました【令和7年6月17日(火曜日)】
- 2025年6月25日更新【入退院支援事業】多職種協働研修(全5回) 申込6.27〆
- 2025年6月25日更新根本大志講師が三菱財団の人文科学研究助成に採択されました
- 2025年6月25日更新【入退院支援事業】6.16管理者研修 開催報告
- 2025年6月24日更新【公開講座・募集】中学生・高校生向け プログラミング体験講座
- 2025年6月20日更新「令和8年度学校推薦型選抜、社会人選抜、私費外国人留学生選抜、3年次編入学選抜 学生募集要項」を公表しました
- 2025年6月19日更新訪問看護スタートアップ研修 募集要項および申込について
- 2025年6月18日更新【公開講座・募集】8月5日開催 中学生・高校生向け「プログラミング体験講座」の情報を掲載しました。
- 2025年6月18日更新【立志社中】チーム かんきもん援農部門が池地区で「さつま芋の苗植え」を行いました
- 2025年6月18日更新健康栄養学部 島田 郁子 准教授が日本栄養士会災害支援チームの国際支援メンバーとして活動しています
- 2025年6月17日更新令和7年度 福祉で未来を探求!高校生のためのEvent (高知県キャリア教育推進事業)
- 2025年6月16日更新その他奨学金募集情報を更新しました
- 2025年6月13日更新「令和8年度入学者選抜」に関する要項を公表しました
- 2025年6月13日更新御芳名の更新を行いました
- 2025年6月13日更新地域共生学研究機構シンポジウムのご案内(2025年6月14日)
- 2025年6月12日更新令和7年度大学紹介及び学部紹介動画を公開しました
ページ:
1
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]