本文
サブサイトの新着情報
- 2019年2月15日更新体を思いやるお弁当をローソン高知と開発しました!
- 2019年2月15日更新高知県中山間地域等訪問看護師育成講座講演会 「新卒訪問看護師育成は地域の未来を変える」 開催案内
- 2019年2月15日更新平成30年度退院支援事業「第3回コーディネート能力修得研修」 開催報告
- 2019年2月12日更新【University of Kochi】“Born from eruption” workshop: A report of participation on research workshop in IRIDeS, Tohoku University(2019年2月12日)
- 2019年2月12日更新4回生を送る会が行われました
- 2019年2月12日更新卒業論文発表会が行われました
- 2019年2月9日更新だんだんカフェ まちの保健室 第10回活動報告
- 2019年2月8日更新【出前講座・開催報告】平成30年度出前講座の開催報告
- 2019年2月5日更新平成30年度退院支援事業報告会 開催案内
- 2019年2月5日更新【平成30年度高知県キャリア教育推進事業】 新2・3年生のための入門講座
- 2019年1月26日更新だんだんカフェ まちの保健室 第9回活動報告
- 2019年1月24日更新【公開講座・募集】2月20日本山町・高知県立大学・高知短期大学公開講座「夜學2018」「持ち上げない介護」(社会福祉学部 田中 眞希 助教)の開催について
- 2019年1月22日更新【公開講座・開催報告】地域教育研究センター「第8回地域活性化フォーラム『来るべき南海トラフ地震にいかに向き合うか~正しく学び、正しく恐れ、正しく備える~』」を開催いたしました
- 2019年1月21日更新【高知県立大学】災害看護ネットワーク会議に参加しました 2019年1月21日
- 2019年1月21日更新【公開講座・開催報告】平成30年度高知県立大学高校生のための公開講座「第5回県大立志塾2018」を開催いたしました
- 2019年1月21日更新【公開講座・開催報告】高知県立大学高校生のための公開講座「溶ける?溶けない?を調べる化学実験講座」(報告)
- 2019年1月19日更新【高知県立大学】須崎市立吾桑小学校での防災学習 2019年1月19日
- 2019年1月16日更新ヤクルト健康情報誌「ヘルシスト」に本学立志社中団体「COME☆RISH」の取り組みが紹介されました
- 2019年1月16日更新【公開講座・募集】地域教育研究センター高知県立大学高校生のための公開講座 「第6回県大立志塾2018」2月23日開催について
- 2019年1月12日更新だんだんカフェ まちの保健室 第8回活動報告
- 2019年1月11日更新平成30年度退院支援事業「第5回多職種協働研修」 開催報告
- 2019年1月8日更新平成30年度後期「訪問看護スタートアップ研修」全域枠修了式 報告
- 2019年1月7日更新国家試験対策勉強会について
- 2019年1月7日更新看護師のための災害看護研修会で看護学部 竹崎久美子教授が講演されます
- 2018年12月25日更新第7回ものづくり総合技術展に出展しました
- 2018年12月25日更新国際交流クリスマス会を開催しました
- 2018年12月25日更新【公開講座・募集】1月18日本山町・高知県立大学・高知短期大学公開講座「夜學2018」「ストレスとつきあうコツ」(社会福祉学部 玉利 麻紀 助教)の開催について
- 2018年12月25日更新【公開講座・開催報告】平成30年度高知県立大学高校生のための公開講座「第4回県大立志塾2018」を開催いたしました
- 2018年12月22日更新だんだんカフェ まちの保健室 第7回活動報告
- 2018年12月21日更新高知県立高知南高校インターナショナルデーに参加しました