本文
サブサイトの新着情報
- 2025年10月1日更新交換留学・短期研修説明会参加者募集
- 2025年10月1日更新2026年度韓国への交換留学生を募集します
- 2025年10月1日更新令和7年度「生活習慣病予防のための料理教室」開催のご案内
- 2025年9月30日更新令和7年度後期「立志のたまご」採択プロジェクトを決定しました
- 2025年9月30日更新【公開講座・募集】令和7年度 高知県立大学公開講座 「『源氏物語』と日本近代文学」の開催について
- 2025年9月30日更新令和7年度「立志社中」中間報告会を開催します
- 2025年9月30日更新【立志社中】チーム おおとよ探検隊が大豊町立川地区で「そばの種蒔き」を行いました
- 2025年9月30日更新文化総合系(夜間主コース)の学び
- 2025年9月29日更新「新たに生まれた子等」の取扱いにおける対象範囲の拡大に係る手続き(住民税情報で確認できない「扶養する子」の確認)について
- 2025年9月26日更新第5回「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」のご案内(2025年10月18日)
- 2025年9月25日更新【立志社中】チーム おおとよ探検隊が大豊町立川地区にて開催の「大豊サマーセミナー」に“先生”として参加してきました
- 2025年9月25日更新【開催報告】令和7年度事務局職員対象災害訓練
- 2025年9月25日更新【公開講座・開催報告】第42回 本山町・本山町老人クラブ連合会・高知県立大学公開講座 「夜學2025」 (第5・6回講座の開催報告を掲載しました)
- 2025年9月25日更新【入退院支援事業】R7.8.20 第3回・第4回多職種協働研修 開催報告
- 2025年9月25日更新看護学部 加藤昭尚助教が第39回日本手術看護学会年次大会の優秀演題賞を受賞しました
- 2025年9月24日更新高知県立大学地域共生学研究機構シンポジウム『共生社会の未来を描く認知症カフェ』を開催しました(2025年6月14日)
- 2025年9月22日更新修了要件・カリキュラム・講義日程
- 2025年9月18日更新令和7年度後期「新任訪問看護師短期研修プログラム」募集開始
- 2025年9月18日更新令和7年度 第4・5回Maternal Study Meetingを開催いたしました
- 2025年9月18日更新日本学生支援機構奨学金 災害救助法適用地域情報が更新されました
- 2025年9月18日更新本学部学生・大西さん、社会人ホッケーチームで2年連続準Vに貢献!
- 2025年9月18日更新社会福祉学部 玉利麻紀助教が国際学会で「リカバリーカレッジ高知」について発表しました
- 2025年9月17日更新文化学部の白岩英樹教授が文芸誌『群像』10月号に寄稿しました
- 2025年9月17日更新社会福祉学部 田中きよむ教授が「子どもの貧困対策 四国フォーラム」に登壇
- 2025年9月12日更新令和7年度 第2回精神看護学領域ケア検討会を開催いたしました。
- 2025年9月12日更新令和7年度 第1回精神看護学領域ケア検討会を開催いたしました。
- 2025年9月12日更新【立志社中】チーム おおとよ探検隊が大豊町立川地区で開催される「大豊サマーセミナー」に“先生”として参加します
- 2025年9月11日更新募集案内や活動紹介についての動画を永国寺キャンパスのデジタルサイネージで公開しています
- 2025年9月10日更新その他奨学金募集情報を更新しました
- 2025年9月10日更新【立志社中】チーム 活輝創生実行委員会が佐川町尾川地区で2回目の「かき氷の販売補助」を行いました
ページ:
[1]
2
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]