本文
サブサイトの新着情報
- 2018年6月20日更新ラジブ ショウ教授が来高、来学し、高知の地域減災と大学での研究について議論しました
- 2018年6月20日更新【公開講座・開催報告】平成30年度高知県立大学高校生のための公開講座「県大立志塾2018」第1回を開催いたしました
- 2018年6月18日更新平成30年度退院支援事業「第2回・第3回多職種協働研修」 開催案内
- 2018年6月18日更新平成30年度退院支援事業「コーディネート能力修得」 開催案内
- 2018年6月18日更新平成30年度退院支援事業「管理者研修」(5月17日)開催報告
- 2018年6月14日更新【高知県立大学】 平成31年度 学生募集要項を公開しました。(2019年4月入学生の募集)
- 2018年6月14日更新【公開講座・募集】地域教育研究センター高知県立大学高校生のための公開講座 「手を動かして見て測って考える化学実験講座」の開催について
- 2018年6月6日更新第5回日本栄養改善学会四国支部学術総会が開催されます
- 2018年6月6日更新健康栄養学部の竹井先生が日本栄養・食糧学会より平成30年度の研究助成金を授与されました
- 2018年6月6日更新【公開講座・募集】本山町・高知県立大学・高知短期大学公開講座「夜學2018」「植木枝盛-土佐の知、世界の知(文化学部:ジョエル・ヨース教授)6月20日開催について
- 2018年5月31日更新山田覚教授と神原咲子教授がYahoo!基金助成プログラム2017 防災減災活動支援部門に採択されました
- 2018年5月29日更新「学習支援者会議・学習支援者研修会」報告
- 2018年5月28日更新平成30年度 「立志社中」採択プロジェクトを決定しました
- 2018年5月28日更新平成30年度 第2回新卒2年目フォローアップ研修会が開催されました
- 2018年5月28日更新健康栄養学部学生がマレーシア国立サバ大学に短期研修(平成30年)
- 2018年5月24日更新【高知県立大学】平成30年度 災害看護グローバルリーダー養成プログラム 奨励金
- 2018年5月23日更新【公開講座・募集】地域教育研究センター高知県立大学高校生のための公開講座 「県大立志塾2018」の開催について
- 2018年5月23日更新平成30年度第4回シーズ・研究内容紹介(6月20日開催)
- 2018年5月18日更新新入生のつどいでバスハイクに行きました(2018年)
- 2018年5月18日更新平成30年度 入学式が執り行われました
- 2018年5月18日更新平成29年度卒業式が執り行われました
- 2018年5月17日更新第69回四国地区大学総合体育大会壮行式を行いました
- 2018年5月14日更新平成30年度退院支援事業「多職種協働研修」(6月8日・26日)開催案内
- 2018年5月14日更新立志社中団体「COME☆RISH」が「農林水産大臣賞」を受賞しました
- 2018年5月7日更新「新入生のつどい」バスハイクを行いました
- 2018年5月5日更新【University of Kochi】University of Kochi and Universitas Indonesia Discussing Standard of Good Practice for Nurses in Disaster(2018年5月5日)
- 2018年5月2日更新「平成30年度訪問看護スタートアップ研修」開講式を開催しました
- 2018年4月26日更新平成30年度退院支援事業について
- 2018年4月26日更新平成30年度退院支援事業「看護管理者研修」(7月26日)開催案内
- 2018年4月20日更新高知新聞に「訪問看護スタートアップ研修」が掲載されました (2月24日(土曜日)朝刊)
ページ:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
56
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]