本文
トピックス(全ての情報)
- 2023年12月5日更新土佐山学舎で台湾からの留学生が小学生と文化交流を行いました
- 2023年12月4日更新
2023年11月24日(金曜日)高知新聞掲載 高知県在宅医療推進フォーラム 森下安子特任教授が登壇(高知市)
- 2023年12月2日更新
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2023」第3回 12月9日開催について
- 2023年12月1日更新
【開催報告】スーパーサイエンスハイスクール指定校の高知小津高等学校から66名の高校生が探究型学習「課題研究」の一つとして本学を訪れました
- 2023年11月30日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第66号(令和5年12月15日)のお知らせ
- 2023年11月29日更新
【公開講座・開催報告】高知県立大学公開講座 「翻訳の悦び、注釈の楽しみ-いま改めて、世界文学を読む-」を開催いたしました
- 2023年11月27日更新国際交流クラブ主催 2023年秋のバスハイクを実施しました
- 2023年11月22日更新
令和5年度 進化型実務家教員養成プログラム(Teep)セミナー in 高知 の開催について
- 2023年11月22日更新
日本学レクチャーシリーズ(令和5年10月27日)報告書
- 2023年11月22日更新
第10回 高校生のための英語による日本文化プレゼンテーションコンテスト(11月3日)報告書
- 2023年11月22日更新高知県観光博覧会「牧野博士の新休日」ウェブサイトで図書館の展示をご紹介いただきました
- 2023年11月21日更新
UOK手話サークルの活動で県大版シミュレーションゲームを行いました
- 2023年11月20日更新
令和5年度第4回避難所運営研修を開催しました
- 2023年11月20日更新
【公開講座・募集】 高知県立大学公開講座 「翻訳の悦び、注釈の楽しみ-いま改めて、世界文学を読む」の開催について
- 2023年11月16日更新
健康栄養学部生が「みませ祭」でオリジナルのお弁当を販売しました
- 2023年11月15日更新
リカバリーカレッジ高知 2023冬講座 受講生募集
- 2023年11月15日更新
令和5年度「立志社中」中間報告会を開催しました
- 2023年11月15日更新
令和5年度高知県キャリア教育推進事業「集合研修3」開催報告
- 2023年11月14日更新
健康長寿体験型セミナーin津野町 高齢者対象健康教育「自分らしい暮らし」を開催中
- 2023年11月7日更新
2023年11月3日(金曜日)高知新聞掲載 里親の意見も尊重を 田中教授が講演
- 2023年11月7日更新
2023年11月7日(火曜日)高知新聞掲載 本学の学生がサークル立ち上げ学生指導
- 2023年11月7日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第65号(令和5年11月24日)のお知らせ
- 2023年11月6日更新
高知県立大学健康長寿センター「熱中症予防教室」開催報告
- 2023年11月6日更新
令和5年度高知医療センター・高知県立大学包括的連携協議会「高血圧症に関する勉強会」の開催案内
- 2023年11月6日更新
立志社中団体「UOK手話サークル」が第17回高知医療センター学術集会で登壇しました
- 2023年11月1日更新
2023年10月27日(金曜日)高知新聞掲載 介護分野のBCPを学ぶ研修会に中井准教授が登壇(高知市)
- 2023年10月26日更新学内ブックハンティングを開催しました(10月17日池、10月18日永国寺)
- 2023年10月26日更新
2023年10月23日(月曜日)高知新聞掲載 本学の学生が参加 おがわ秋まつり(佐川町)
- 2023年10月25日更新
2023年10月15日(日曜日)高知新聞掲載 認知症の人が住みたい街は? 意見交換に矢吹准教授が登壇(高知市)
- 2023年10月25日更新
【公開講座】国際日本学レクチャーシリーズ第64号(令和5年10月27日)のお知らせ