本文
トピックス(全ての情報)
- 2025年2月21日更新「歴史・建物・生業が織りなす日暮里繊維街の風景」が開催されます(2025年2月24日~)
- 2025年2月21日更新2024年度交換留学生の修了式を行いました
- 2025年2月21日更新
土曜の永国寺カフェ(認知症カフェ)の第10回を開催しました(令和7年2月1日)
- 2025年2月20日更新
【公開講座・開催報告】令和6年度「県民大学公開講座(冬期)」豊かな暮らしにつながる学びについて
- 2025年2月20日更新メールの誤送信による個人情報の漏洩について(お詫び)
- 2025年2月20日更新
【公開講座・開催報告】高校生のための公開講座「県大立志塾2024」第4回を開催いたしました
- 2025年2月19日更新
【立志社中】チーム UOK手話サークルが「絵本の読み聞かせ」企画を行いました
- 2025年2月17日更新
高知新聞に嶋岡暢希教授の活動が掲載されました(2025年1月25日掲載)
- 2025年2月14日更新
地域共生学研究機構 講演会「兵庫県養父市における社会的処方の取組」のご案内(2025年2月15日)
- 2025年2月14日更新2024年度「高知の産業・伝統文化を学ぶ高知県立大学プログラム」、「韓国・国立木浦大学校受け入れプログラム」の修了式を実施しました
- 2025年2月13日更新2024年度高知の産業・伝統文化を学ぶ高知県立大学プログラムを実施しました
- 2025年2月13日更新2024年度韓国・国立木浦大学校受け入れプログラムを実施しました
- 2025年2月10日更新
みんなでサロン「食生活相談&料理教室」のご案内(2025年2月22日)
- 2025年2月7日更新
リカバリーカレッジ文化祭が開催されました
- 2025年2月6日更新本学学生が入河内大根の収穫体験を行いました
- 2025年2月5日更新井上次夫教授 最終講義のお知らせ(2025年2月20日)
- 2025年2月4日更新【公開講座・見逃し放映】令和6年度の「県民大学公開講座」を永国寺キャンパスで放映します。
- 2025年1月31日更新2024年度「立志社中」活動紹介動画を公開しました
- 2025年1月30日更新
【令和6年度高知県キャリア教育推進事業】講座4福祉で未来を探求!高校生のためのEVENT 開催案内
- 2025年1月28日更新
「はずして、つくって、やぶって、かいて ~永国寺はらっぱフェス~」のご案内(2025年2月8日)
- 2025年1月28日更新訪問看護スタートアップ研修 募集要項および申込について
- 2025年1月27日更新
高知新聞に田中きよむ教授が基調講演を行ったシンポジウムが掲載されました(2024年12月27日掲載)
- 2025年1月24日更新
日本学レクチャーシリーズ(令和6年12月20日)報告書
- 2025年1月21日更新
令和6年度学長賞授与式を開催しました
- 2025年1月20日更新
令和6年度「立志社中」活動成果報告会を開催します
- 2025年1月17日更新
学生が地域の方と協力して日曜市に出店しました
- 2025年1月16日更新
土曜の永国寺カフェ(認知症カフェ)の第9回を開催しました(令和6年12月7日)
- 2025年1月10日更新
【立志社中】チーム UOK手話サークル主催 「手話通訳士になったきっかけ 通訳士の役割・活動について」講演会のご案内
- 2024年12月26日更新
【開催案内】第70回 高知医療センター 地域医療連携研修会 「みんなが健やかで心豊かに暮らせる社会のために」
- 2024年12月26日更新秋の神祭で本学学生が獅子舞を披露しました(安芸市入河内)